
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな意見が出て、どれも微妙に違うようなので、おそらくそういう言葉はないのでは。
おそらく「直進」の反対語ではないかと。質問者の会社の膨大なファイルでも、「直進」がお探しの言葉の反対語になっているのでは。反対語を見てみました。
http://hantaigo.com/word/%E7%9B%B4%E9%80%B2
「左折」「右折」「蛇行」だそうです。
そうか。「蛇行」は思いつかなかった。やはりありませんね。
こうなると、誤解を招かない言葉を考えるしかないのでは。
「右左折」(一発で変換された(笑)。ある程度市民権を得ているらしい)
「右・左折」
「曲進」ってどうでしょうか。
ちなみに、「反対語」なんてそうそうスッキリわかるものではないようです。
【反対語の混迷】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2081. …
ご回答ありがとうございます。
思わず「あ〜なるほど」と思ってしまいました。
「右左折」。言い得て妙ですね。盲点でした。第1候補です。
反対語辞典ってのがあるんですね。ブックマークさせていただきました。
リンクも読ませていただきました。対義語や対照語が必ずしも対になってるとは限りませんものね。
No.9
- 回答日時:
No.2/5 です。
解説をドモ。質問の背景を理解しました。
フォルダのタイトルということであるなら、その正誤を追及するよりも認知性を重視する方が適切と考えます。
この時点で「これだ!」とピンとくる語句がなければ、いずれも適切とは言えないでしょう。
二次(2字と判断します)に拘ると、その答えは存在しないという結論なのだと思います。
一応英文では「turn right」「turn left」となるように、turn という単語が存在します。
これを自分の辞書(三省堂)で逆引きすると、その中に《進路の転向》と記載がありました。
『転向』も選択肢として正しいと考えられるでしょう。
辞書に出てこない造語のようなモノや「う~ん」って印象のモノは、この時点でハネて良いかとw
最終的に何をチョイスするのかは、その用途に応じて利用者が決めることになりますね。
「右折・左折共通」が「右折」や「左折」と同位ということですから、「右左折」を上位としにくい面もあります。
自分なら迷わず「右左折」を上に置き、その下に「右折」「左折」「共通」とします。
…あるいは「turn」を半角表記(全角で2字)にしますかね。
どうしても2文字漢字に収めるのなら、利用者間で相談して許容できる語句を選ぶことが求められるでしょう。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
道路交通法上ではUターンを転回と表現していますが、本来の転回は「大きく曲がる」という意味で ∠180 に限定しません。
交通に関わる用例とするなら、転回は180度だと誤解を招く懸念があります。
論文なのか宿題なのかテストなのか存じませんが、その背景に呼応した表現があるように思います。
右折・左折という具体的な表現があるので、故意に表すなら「右へ転回」あるいは「右へ転換」となるように思います。
正答が用意されている質問ならば、その解を御教示いただければ幸いです。
今回の質問の用途は、会社資料のファイル整理で、このファイルがフォルダ構造が細かく、項目ごとにフォルダ分けしなくてはなりません。
今回の件では、ある「○○」という名のフォルダに、右折フォルダ、左折フォルダ、右折・左折共通のフォルダ、を格納します(各フォルダに数百ずつファイルが入ります)。その「○○」に相当する用語が見つからず、探している状態です。
「道を曲がるとき」でも意味は通じるのですが、検索エラー(人為的、システム的にも)防止のため、適切な短い単語を探しております。
お手間をお掛けいたしたかもしれません。
転回の意味を教えていただいてありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
霊柩車は右折限定ですか?
-
5
交差点付近にあるコンビニから...
-
6
駐車でハザードを出す人は何を...
-
7
丁字路での右折と左方優先
-
8
反対車線沿いにある店の敷地に...
-
9
道路の白の中央線をまたいで右...
-
10
道を譲ってもらったお礼にクラ...
-
11
右折する時に、信号が黄色にな...
-
12
交差点での右折優先について
-
13
卒検で停車を指示されるのは、...
-
14
アンドロイドプロセスメディア...
-
15
駐車場から出たときに黄色線を...
-
16
黄色い線を越えて道路を横断し...
-
17
停止と停車の違いは?
-
18
赤信号の時に脇道などがあった...
-
19
歩道を横断してコンビニとかに...
-
20
車の一旦停止ってほぼ誰もして...
おすすめ情報