dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近電子工作をしていて、

ショットキーバリアダイオードという

電子部品の名前を知りました。

いろいろどのような回路があるのか

調べたのですが、この

ショットキーバリアダイオードがどのような役割を果たす部品なのかが

わからないので、教えてください。

ご回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

>どのような役割を果たす部品なのか


google やら Yahoo やらで検索し記事を読めば大体はわかるでしょう。

名前の通りダイオードの1種です。
ショットキーとは、構造というか製造工程に由来する命名です。

ダイオードの実際の製品は「理想ダイオード」どおりでなくいろいろ欠点があります。
・順方向に電圧降下を生じる
・順方向から逆方向に電圧が変わる時、短時間だが逆方向に電流が流れてしまう
・逆方向から順方向に電圧が変わる時、電流が流れ始めるのに若干時間がかかる

ショットキーバリアダイオードは、これらの欠点が改善されたものです。
価格は...正確には知りませんが、たぶん「普通のダイオード」よりは高いと思います。

上記欠点が許されないとか少しでも軽減したい箇所にショットキーバリアダイオードを使います。

また、欠点もある(逆方向の漏れ電流が多め)ので、これが許せないなら使われません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!