dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに見かけるのですが 娘をずーっと怒鳴り続けてる母親。
あれって心底 娘を嫌っているのですか?

こないだは 台湾料理屋で 2歳位の小さい女の子に母親が
食べ方について ずーっと文句 たまに怒鳴る していて
お店の小4の娘が 心配して ずっと監視していても
おかまい無しで ずーっとわめいてました。

子供嫌いの人が子供産んだから かな❓
そうやって育てられた子供は そうやって育ててしまうのですか?

その先にあるのは 虐待死 ですかね❓

A 回答 (13件中11~13件)

そのお母さんも頑張っているのかもしれないよ

    • good
    • 1

完璧な人間はいませんが、人間は完璧さを求めます。



自分に対して、子供に対して。

完璧に出来ない子を責め、完璧に子育てできない自分を責めます。

そうやって育てられたらどうなるか。
一般的には同じように育てると”言われています”が、統計をどう取ったのかが詳細不明なので、
正直わかりません。

いじめられて虐待されて育っても、反面教師で自分はそういうことは自分の子にはしないようにしよう、
って人の本とか読みますから。

虐待死は延長線上にあるかもしれませんが、
全てではないですよ

ただ、
感情的になって怒るのは、あまり効果はありません
「叱る」のと、「怒る」のを混同してますから

淡々と、何が間違っているか。
分かるまで丁寧に何度も根気よく説明する。
理想はこれです。(わたしも子供にできませんけど)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだ言葉も話せない子供に 小さな手で 座敷のテーブルでチャイルドシートもなく さぞかし食べづらい状況で こぼすのは 当たり前なのに その母親はギャーギャーとわめいてました。とても太くて醜い姿でした。何だか居た堪れなかったです。
見た目と中身は比例するのかと 思ってしまいます。
子は親を選んで生まれてくるって聞きますが
人間だから 間違えてしまったんだろうと 気の毒に思いました。
今後 間違える子が いませんようにと
お祈りします。

お礼日時:2017/08/21 01:37

自分の感情をコントロール出来ないんです。


自分の心に余裕が無いのですね。
そして満たされてないんですよ。
もしくは自分も親にその様な扱いを受けてきたかだと思います。

自分の思った通りにならなくて癇癪起こしてるんですね。
そういう人は大概、旦那様との関係がうまくいっていないと思いますよ。

わが子が嫌いなのではなく、心に余裕がないのです。
後で罪悪感とか出たりはしてると思いますよ
また怒鳴っちゃった。。って感じに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう人は子供産まないで欲しいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/21 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!