プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく質問に対して
「状況によって違うから一概に言えない」
って言う人います。

もちろん、そんなのあたりまえで、それを厳密にいうと、
完璧な回答なんてありえません。
極めて単純な質問を除いて、ほとんどの質問に当てはまってしまいます。
悩みがあって、掲示板という様々な制限(文字だけで上限ありなど)という
状況から、ある程度は質問の質が下がることは当然だと思います。
そもそも、掲示板への書き込みに、そんな仕事みたいに気合入れた文章を
作る人ばかりではないと思いますし。

状況によって異なるため、どうしても一概に答えられないのならば
・私が考える中で、もっとも一般的だと思うこういう場合は・・・
とか
・主にパターンは3つあるので、それぞれの場合は・・・
とか、
・この部分があいまいなので、そこだけは絞って欲しい
とか書けばいいのに、
「ちゃんと質問しろよ、馬鹿」
みたいな感じの人、結構いるんですが、なんなのでしょうか。

A 回答 (23件中11~20件)

おはようございます。



>定義を完全にするってかなりハードル高いと思いますが、
>この掲示板にそこまでを求めますか?

そうですね。でも最初からそれを要求している人は皆無だと思
いますよ?。「その質問は不完全です、こういう点がわからな
い」と指摘してるその後の続きは多くお場合「その点補足説明
しましょう」だと思うのです。

冷静なやりとりを行っている時に「誰も出直してこい」などと
は言っていないと思うのです(喧嘩のやりとりをしている時は
質問者回答者ともにそんな言葉も見受けられますが、本来それ
らはマナー違反でしょう)、

そして「この点わからないから補足しましょう」と書いても、
それに返事してくれない人も多いのです。それがわかるのは質
問者だけなのです。既に書いている通りそれは質問の不備なの
です。難しくても「補足説明しない」ということの正当化はす
べきではなく、解決にむけた努力をすべきだと思いますよ。


>素人である個人が「私の知識ではこんなものかな」という程度
>で質問するのはだめですかね。

わからないことを聞くこと自体は悪いとは思いません。ただ、い
つまでも質問続ける事は良い行為とは誰も考えないと思います。
    • good
    • 0

「そもそも、掲示板への書き込みに、そんな仕事みたいに気合入れた文章を作る人ばかりではないと思いますし」


⇒そうでしょうね。

まあ、回答者からみれば、質問しているのだから、”内容をもっと丁寧に書いて”という思いはあるのでしょうね。
    • good
    • 0

自分のこと言われてるようで耳が痛いです。



しかし、自分の素直な気持ちとしては、決して、ちゃんと質問しろよ、とか上から目線ではなく、いろいろ確認してキチンと回答したいなぁと思って書いているつもりです。

でも、書かれた文面はなかなかニュアンスまでは伝わらないもので、今までも不用意に相手を怒らせてしまったこともあります。

それは、本当に不本意でした。

なかなか、難しいですね。
    • good
    • 1

自分はそのフレーズをよく使うよ。


それは自身で考えられるケースを想定して考えてくださいというアドバイスです。

ぜーんぶ(/・ω・)/⌒〇丸投げな人に対して積極的に使いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丸投げだめですか。

私は、ある分野の専門ですが、
・素人が考えるよりも玄人に質問したほうが効率的
・玄人を目指すのでなければ、勉強なんて時間の無駄(とまでは言いませんが、非効率的)
・玄人に質問できる機会がないのであれば、仕方なく勉強するしかない
って思います。

高校の部活みたいに
・自分のした苦労は、他の人にもさせたい(理不尽な練習とか)
とか
・自分が苦労した知識を、ただで提供するのはもったいない
とかいう感情って馬鹿みたいって思いますね。

苦労した知識こそ、できるだけ簡単に人に伝達して、効率よく周りの人が
伸びていくほうが、いいと思いますね。

お礼日時:2017/08/22 03:35

自信がないのです、自分に。


だから、保険をかけとくみたいな言い方になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
そう思います。

素直に、
「素人ですが、私は●●って思います」
って言えばいいのに。

自分より下の人を見つけると、得意げに上から目線になっているように見えます。

お礼日時:2017/08/22 03:31

おはようございます。



「バカ」はマナー違反ですね、

それ以外は、質問の定義が不完全で回答できない、という問題
は質問者の不備です。こう回答しろという要望は別に構いませ
んけど、それすら書かれていない質問がほとんどで、「それを
察しろ」というのは少し乱暴です。

これ学校のテストの問題だったら、誰でも問題を作った先生に
文句言いませんか?。そういう失敗をやっていると思いますよ。
文句言われても仕方がないと真摯に受け止めるべきだと思いま
す。


ちなみに私が書く時は回答できないと答えた上で、自分が想像
した一般的状況を元に回答もしていますが、残念ながら外れて
「誰もそんなことは言っていません」と返されるケースが有る
のですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>質問の定義が不完全で回答できない
定義を完全にするってかなりハードル高いと思いますが、
この掲示板にそこまでを求めますか?

詳しくなくても気軽に書き込めるのが長所だと思います。
特定の分野(たとえば「法律関係」とか)の質問は、あいまいな点を
完全に排除した質問ができるまでに到達するのはかなり長い道のりだと
思います。

素人である個人が「私の知識ではこんなものかな」という程度で質問するのは
だめですかね。

お礼日時:2017/08/22 03:29

「詳しい事情の記載がないので推測ですが、もしこういうことならこうされてはいかがですか?」と回答したら、「よく事情を知りもしないで勝手な推測で物を言わないで!」って切れられたこともありますし、「はい、良く知りません。

書かれていないので。」と答えるしかなかった例もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。

もっと、単純に素朴に答えればいいと思うんですけどね。
ここは、厳しい方が多いですよね。

お礼日時:2017/08/22 03:25

あとから補足でポロポロ状況出されて、あなたの回答は的外れで不満!みたいなの、お互い不快ですよね〜。

ちゃんと質問しても感情的に、そんなのあるわけないだろ、馬鹿、みたいな回答もあるし。あなたならどうしますか?の質問に真摯に、わたしなら、で答えても、私はこうします!とか決意書かれたり。だったら聞くな馬鹿、とは思うけど書かない。大人だから。好きな回答者もいます。変な人も一定数いますね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。

もっと、単純に素朴に答えればいいと思うんですけどね。
ここは、厳しい方が多いですよね。

お礼日時:2017/08/22 03:25

いますね。

そういう人。

私の印象です。

私が見ている限り、ちゃんとしている人(専門家とか)は、前提条件を添えて回答しているように思います。
むしろ、「素人レベルの癖に上から目線」みたいな人にそういう人が多い気がします。
「じゃあ、前提条件あれば、ちゃんと答えられるの??」
って思いますね。

専門家は、
・どんな前提が結果に大きな影響を与えるか
・逆に、結果に影響しない前提
などをちゃんと把握できているので、そこから説明できます。

むしろ、専門家は
・素人は、結果に影響を与える条件が何かをわかっていないので、ちゃんと質問ができなくて当然
というのを良くわかっているので、その点についてちゃんと説明できます。
専門家ほど、「玄人同士の会話」を前提にしないで「素人目線」で説明できます。

専門家ぶった素人は、上から目線に立ちたいだけで、実質は素人なので
「何が結果に大きく影響する前提条件かわからない」
だけど
「色んな状況については聞いたことがある」
そして
「聞いたことはあるけど、理論体系がわからないので、因果関係を説明できない。(過去に状況に照らし合わせることしか出来ない)」
ので、
「前提条件がないからわからない」
という回答になります。
というか、質問に答える気なんてあんまりなくて、
「ほんと、お前ってだめだな。ちゃんと勉強してから質問しろよ」
っていう回答が快感なのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうそう。

自分の専門についてからの印象と同じです。
「はい、あんた全然だめー」
みたいな厳しい意見言う人って、素人が多いですね。
完全な素人でなく、玄人気取りの素人。

本当に専門家で、ちゃんと理解していれば、必然的に、何が前提として重要化など
ちゃんとした説明になると思います。

お礼日時:2017/08/22 03:24

「そんなことは書いてません、勝手に推測しないでください」も多いのよ。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

たしかに多いですね。

お礼日時:2017/08/22 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!