dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Lenovo Win7PCを使用しています。

パソコン初心者ですが今回、今使用しているHDDから新しくSSDに交換しようとしています。
HDD500GB SSD126GB

HDDは現在100GB弱使用なので問題はないと思わららのですが・・・

クローンソフトはease todo backup free 10.0を使用しました。
一時間以上かかってクローン作成して最後に操作に失敗がでています。

なにが問題なのか教えていただけたら幸いです!

「クローンができません」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 画像が見づらいのでもう一度貼ります!

    「クローンができません」の補足画像1
      補足日時:2017/08/21 16:28

A 回答 (4件)

EaseUS Todo Backup Free を使ってクローンを行う時、間違うのがパーテーションクローンです。

パーテーションクローンは、MBR をコピーしませんので、起動できません。しかし、添付の写真を見ると MBR はコピーされていますね。と言うことは、違うトラブルです。

EaseUS Todo Backup Free は、容量の大きな HDD から容量の小さい SSD にもクローンが可能ですが、限度があります。コピーする場合、容量に比率によって各パーティションをしゅくしょうしますが、C:ドライブ以外のパーティションもおなじ比率で縮小されます。これが、小さくなり過ぎてクローンが完了しなかったのではないでしょうか?

良く見ると "LENOVO_PART" のパーティションのコピーに失敗していますが、これはリカバリ領域ですので、パーティションを縮小しては入りきらないことになります。恐らく、これで失敗しています。

対処方法は、HDD の C:ドライブのパーティションを縮小して、HDD 全体の容量を 120GB(114GiB) 以下に抑えることです。これには、AOMEI Partition Assistant Standard がパーティションの操作をする場合お薦めです。
http://www.disk-partition.com/jp/articles/shrink …

ただ、これを行うと 500GB の HDD の内容が変更になりますので、バックアップを取って元に戻せいるようにしておいた方が安全です。そこで問題になるのは、"LENOVO_PART" のリカバリ領域です。元々 C:ドライブで 100GB 程度消費していて、114GiB の SSD には残り 14GB しかありません。この要領でリカバリ領域のデータが全て収納できたとしても、残量が殆どありません。これでは、まともに Windows を運用することができませんね。また、SSD の場合、最低でも 20~30% の空き容量は必要なので、ほぼ満杯のこの状態で使うのは無理っぽいです。
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vo … ← メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング

結論としては、質問者さんの 500GB HDD(C:ドライブの消費容量 100GB) を 120GB(実質 114GiB) に収納するには、"LENOVO_PART" のリカバリ領域を削除しなければなりませんし、削除しても容量的に厳しいところがあります。クローンしたければ、240/250GB 等の余裕のある SSD を選んで下さい。

尚、"LENOVO_PART" のリカバリ領域は、C:ドライブを縮小すると実際のアドレスが変化しますので、リカバリできなくなる可能性が高いです。従って、HDD には手を付けずにそのまま残しておくか、DVD-R 等に書き出しておいた方が良いでしょう。そうすれば、削除してもリカバリはできますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お返事ありがとうございます!
細かい内容まで指摘していただきとても感謝しています!
教えていただいた内容をできる限り試してみたいと思います!

お礼日時:2017/08/21 20:48

基本的に、クローンを作る場合は、コピー元のHDD/SSDと同一容量あるいは、それより大きいHDD/SSDを用意してください。


また、メーカーのリカバリ領域は、メーカー独自の場合で、コピー出来ない場合があります。

パーティション変更ソフトなりで、OS部分だけをコピーするのが望ましい場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます!
さっそく試してみます!

お礼日時:2017/08/21 20:50

せめて256GBのSSDにして下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます!
そうしてみます!

お礼日時:2017/08/21 20:45

クローン作製とは、データー部分のコピーではなく、ストレージ全体のコピーです。


つまり、データーの有無に関係なく、空きスペースもコピーされます。
したがって、500GBを128GBにはクローンコピーできません。
領域の縮小コピーができる場合でも、頭詰めでコピーするので、
データーが全域に散らばっていると、
コピー拒否か、コピーされても欠損が出て使えません。
ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます!
以前違う記事でやっていた方がいたと思いできると思ってました・・・
もう少し容量の大きいSSDを購入したいと思います!

お礼日時:2017/08/21 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!