dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、店長から休みの日の当日に「今日入れないか?」というメールが多くなりました。私は学生で、今は夏休みの期間なので友達との約束が多く、バイトが休みの日はいつも予定が入っています。
なのでいつも「予定があって入れません。すみません」と送っているのですが、こんなに毎回断っていると申し訳なくなって罪悪感が酷いです。
今日、二週間後に1日急用が出来てしまいお休みしたい旨を伝えたのですが、いつも臨時のとき入れていないのに、自分が元々シフトが入っていた日に休むのはあまり印象が良く無いですよね…
店長に悪く思われていそうで不安です。
今回も1人しばらくお休みになる人が出たので、二週間後に休む代わりにその人の埋め合わせをしますと伝えました。
これで大丈夫だったでしょうか?

A 回答 (2件)

出来ることなら、別のバイトを探すことをおすすめします。


あなたの対応に全く問題はありませんが、相手がどうおもうかは別です。
休みの日に、メールが入る時点で、本来ならば既にアウトです。してはいけないことです。(現実には多くの職場がそうでしょうが)
いずれにせよ、この先は、悪くなっても良くなることはなさそうなので、水面下で、出来るだけ同じことがないような職場を探して下さい。
難しいでしょうが、がんばってください。
アルバイトに契約以上のことを要求する雇用先に問題があって、あなたに問題は全くないことを忘れないようにしてください
    • good
    • 1

個人の意見ですが、自分が大丈夫だと思うなら大丈夫でしょう。


店長とも気軽に喋れるのなら世間話でもしてみてはどうでしょうか?仲良く喋れるようなら、悪く思われるようなことはまずありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!