dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生なんですが..以前入ってた文化部で、メンバーと意見が合わない、私が普通に世間話をしようとすると聞きもしないし、むしろ無視やそっぽを向かれるなど...といろいろと拗らせて部活の顧問に相談して、二年になって文化祭を最後に休むと告げました。(今も休止中です。)学校の方針では、身体または精神的に損傷などがあり、部活をやめる(休む)ことは可能だと書いてありました。しかし、夏休みに入って、担任と三者面談をしたときに担任から[部活に入ってるのだったらちゃんと部活動にいきなさい。これは方針です。]と、言われ思わずカチンときて、[先生は私の事情を知らないんですよね?知りたいならうちの顧問に聞いてください。]とだけ答えました。でも確かにあれから三ヶ月くらいの時間が立ち、今は勉強と友達との過ごすことがとても楽しく端からみれば、ズルいなど思われたりもしたのかなと..(--;)でも、このままだとまた言われそうな気がして..。少し自分の中でぐらつきがあります。でも、他の部活に行こうかとも思ったんですが..うちの部活以外ではほとんど運動も文化部もスパルタでして..それに、自分は将来大学の試験で必要な実技のために中3から、美術の教室に通ってます。そちらにも通いながら、そして、塾も行きながら..さらに家が学校よりかなり遠く、バスの通学で行くため朝は早く、帰りは遅くとなってこんな中で、厳しい部活にいってまでまた体調をくずのも..と考えてます。

長文となってしまったのですが、過去に同じような悩みとかあるかたの意見を聞きたいです。もしくは、スパッと気にするな!など、言ってもらえると踏ん切りつきそうなので..よければ、回答お願いします。
※誹謗中傷や意見にそぐわない回答はお控えください。

A 回答 (4件)

第三者に話す事では無い・・



それだけだが?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普通はそうですよね...、ただの我が儘にもお聞こえするかもなのですが意見を聞いてみたかったので、お時間とらせてすみません。ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/22 09:41

不快なものを感じさせてしまったらすみません。

」←そうでは無く・・Q&Aサイトって 大きな欠点があるだけ・・

質問者の独断で 正解 不正解が決まる・・

質問者が間違ってれば 間違った回答を正解にし 締め切る・・

これって?・・

まっ 遊びとして利用するしか無いって事・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに私が答えを決めてしまうことなのですね。
では、あなたの回答で締め切らせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/22 13:05

心が未熟な時期なのです。

貴女も。勿論、周りのお友達も。問題はシンプルだと思いました。部活をやめたいけど人間関係が原因になるのは納得出来ないのでしょうか?大人でも周囲からの孤立を感じたらかなり辛いですよ。時間が経つと、仲良くなる友人もいますが、今周りの友達を大切にして下さい。貴女に楽しい時間を贈ってくれたのは、貴女にも魅力があるからですよ。スパッと辞めたら、気持ち良いと思います。残りの学生生活が実り多いものになる事お祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意見ありがとうございます。自分の中で納得の得るものができました。
大人になっても子供になっても変わらないものなんですね。
残りの学生生活悔いのないように過ごしたいです。

お礼日時:2017/08/22 12:00

ただの我が儘にもお聞こえするかもなのですが意見を聞いてみたかったので」←だったら誹謗中傷も受け入れる事・・



受け入れないのなら質問自体不要・・

だって「賛成の人は手を挙げて・・反対の人の意見は聞きません」では 何も出来ない・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、矛盾してましたね。私はただの同意を求めてるのではないし、あなた様がおっしゃるようにこの問題は自分とその相手の問題なので三者に聞いても理解しがたいものかもしれませんが、ただ、例えばですがそんなものは気にしなくていい。などゆう言葉を目に見える文として受けとりたかったとゆう気持ちが強かったために質問をしてしまいました。
それに、反対の意見と言うよりもあなた様は反対もなにも質問の回答よりとこんなこと質問するのは無駄だ。自分でなんとかしろ。と言うことを仰りたかったのですよね?
ここでゆう、誹謗中傷はただ単に質問の意見にそぐわない、つまり暴言だけ残すような方たちの意見はお聞きしません。とゆう意味です。
別に反対の意見があるのならそれも自分にたいしての意見だと受け入れます。
不快なものを感じさせてしまったらすみません。

お礼日時:2017/08/22 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!