dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

204のc63ですが、エンジンチェックランプ点灯。
油温計が「--」表示となり、停止後エンジンかからない。
しばらくすると、かかったり、かからなかったり、
かからないときはセルが回り続けるもかからない。
かかっても、エンジンの吹けが悪い・・・・

カムシャフトセンサーのエラーがでるけど、これってセンサーの異常?
よくある、現象ですか。

A 回答 (1件)

カムシャフトセンサー(カムポジションセンサー)はエンジンの


1番基本的なセンサーでエンジンの回転をセンシングしています。
これが不良だとエンジンが回転してもその信号がCPUに行かない
為エンジンが掛かりません。
(エンジンの回転はカムシャフト又はクランク部に付いたセンサー
 で検知しています→車種やメーカーにより異なります)
エラーが出るのであれば不良の可能性が大です。
(不良の場合は交換に成ります→かなり高額です)
*良く有る故障では有りませんがそんなに少なくも無いです。
(昔の車では結構有った故障ですが現代ではセンサーの精度や信頼性
 が上がった為余り多くは有りません)
CPUにはフェイルセーフが有り、回転信号と点火信号が検知されないと
燃料を噴射しない仕様になっています。

1度ディーラーに持ち込んでチェッカー(専用のモノです)で点検して
もらう事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!