
No.3
- 回答日時:
単にyou have to keep in mind...だと、
あなたは...を覚えておかなくてはいけない。
のところ、
You would have to keep in mind...
だと、
あなたは...を覚えておかなくてはいけなくなるでしょう。
ということになる。
そのあとに、if you go to xxx.
もしあなたがxxxへ行くなら
などをつけるとすっきり意味が分かるから、仮定法なのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 'd の特定方法 1 2023/05/17 22:13
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 "be going to have to do"と"will have to do"の違いについて 3 2023/03/08 10:57
- 英語 英訳をお願いします 1 2023/04/22 18:01
- 英語 We examined the rungs of every chair in the hotel, 1 2022/10/02 11:27
- 英語 わからない英文があります。 4 2022/11/16 07:25
- 英語 中2英語についてです。 「私は何もすることがありません。」を解答では I have nothing 4 2022/07/11 17:00
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/06/14 10:37
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
would have to とは何ですか?...
-
このcouldは現在形??
-
英文法の仮定法について分から...
-
仮定法過去か仮定法過去完了か...
-
The country I want to visit ...
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
未、済、完了の英訳は?
-
have not と don't have
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
主語 is that SV という文...
-
started か have started か?
-
日本語「のち」の使い方につい...
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
many peopleかa lot of peopleか
-
関係代名詞と分詞の違い
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
古典文法の完了「たり」「り」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
would have to とは何ですか?...
-
The country I want to visit ...
-
would like toの過去形とは
-
仮定法でしょうか?
-
I wish …would doの文法解説を...
-
時制の一致と仮定法?
-
suggest that S Vが「SがVする...
-
やったら・やれば・やるなら
-
文法事項
-
簡単な文法問題
-
It would/will be appreciated
-
英語質問
-
文法の質問
-
提示文の仮定法が、時制の影響...
-
時制について質問です
-
If you heard her talk, you wo...
-
仮定法の選択問題での質問です。
-
過去完了形
-
続 なかったらなかったで
-
NHK WORLD Carter sends
おすすめ情報