
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ラケットには打つ度に応力が加わります。
ヒビが入ったまま打つと、ヒビが伸びて変形することも当然あり得ますし、打って違和感を感じることもあります。どの程度のヒビなのか判りませんし、どの程度のレベルの方かも判らないので何とも言えませんが、使えそうならしばらく使ってみることが良いかと。
ご心配も判りますが故意にしたことではないので、弁償的なことをしてしまうと変な前例を作ることになり周囲が迷惑するかも。
顧問の先生がソフトテニス暦が長いなら、過去に類似の経験もあるはずですので、聞いてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
普通は、ごめんの一言で済ませます。
弁償とか何かをすることは無い。たまたま友人のラケットが割れ、あなたのラケットは割れなかったようですが、立場が逆になることもあります。割れた方が運が悪かったとしか言えません。
ちなみにヒビが入ったラケットの張替えは、ショップで断られます。張っている最中に変形してしまうから。
テニス保険に入っているなら購入費用が出る可能性もあります。保険は無いなら自腹です。
コートに落としたり、当たりが悪かったりでフレームが割れることは珍しいことではありません。割り切って考えましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/26 17:07
そうですね…
ラケットを使っているうちにヒビが広がって…ということは無いのでしょうか?その場合は弁償などした方が良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスラケットのエッジガード...
-
ラケットのひび
-
車の中にラケットを入れておく...
-
自転車通学で学校にテニスのラ...
-
ラケットにひび割れ!?
-
Wison HYPER HAMMER 4.0について
-
ラケットの変形。ガットを張っ...
-
ソフトテニス部です 友達のラケ...
-
硬式テニスラケットの選定基準
-
テニスで、ラケットは軽いけど...
-
テニス グリップサイズ G2⇒...
-
n code six-one 95(ウィルソン...
-
クジラのガットはいつ頃まで?
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
ビニールテープの巻き方
-
私は今中一でソフトテニス部に...
-
グリップテープは最後はどうや...
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
ガット張り済みのラケットは悪い?
-
グリップサイズのUSLとSLの意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の中にラケットを入れておく...
-
ラケットにひび割れ!?
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
テニスラケットのエッジガード...
-
ラケットのひび
-
へんな音
-
テニス肘に優しいラケット
-
ソフトテニス部です 友達のラケ...
-
友達のテニスラケットと私のラ...
-
折れにくいソフトテニスラケッ...
-
ソフトテニスラケットが折れた...
-
ラケットの変形。ガットを張っ...
-
軟式テニスラケットについて。1...
-
ソフトテニス部でラケットが折...
-
古いテニスラケットは使える?
-
テニス部の罰でお尻をラケット...
-
重いラケットと軽いラケットの...
-
テニスラケット(硬式)のひび...
-
球持ちが良く、面に食いつき、...
-
テニスラケット買いたいですが...
おすすめ情報