アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません、オスプレイの質問です。なんでマスコミは否定的な意見が多いんですかね?日本の防衛(防衛白書)には、オスプレイの性能とか載ってて、あれがあると本土まで飛行可能で、速度も積載量も全然あるんですけど、、

個人的には、その性能が困るけど、違うやり方(クレーム)をしてるとしか思えませんのが?

質問者からの補足コメント

  • 色なコメントありがとうございます。個人的には、他の航空機の事故は簡単にしか取り上げないのに、オスプレイの放送は過剰と感じてました。色々調べたら、空中給油なしで、遠距離に行けるのは、災害派遣や沖縄で何かあったときとかに有利だから、わざと反対してるのかな?と思いました。

      補足日時:2017/08/26 19:08

A 回答 (10件)

新聞&テレビ(マスコミ)の多くは、自分たちの仕事を通じて国民の命と暮しを守る事に貢献しようなどと全く考えていないからです。

新聞なら購読者数・テレビなら視聴率しか考えていないからです。

防衛について言えば、ほとんどすべてのマスコミ人は、軍事学を学ぼうとせず、外交・国際関係・地政学なども学ばない極めて低レベルの集団です。まして、オスプレイに限らず陸海空に関する兵器・軍事設備についての知識は皆無です。だから、オスプレイを論じる資格が無いのです。
一番問題なのは、防衛について全く素人なのに、平和だけを声を大にして叫んでいる事です。平和のためには具体的に何が必要か、世界の国々が何を考えどうしようとしているか、その中で我国はどんな努力をすべきかについては、バカな彼らは全くノーアイデア。

国防の重要性を認識しないマスコミは、国民にとって非常に危険な存在と言わざるを得ません。
    • good
    • 5

オスプレイ墜落するとマスコミは嬉しそう報道しますねー。


本音では小学校とか人集まるとこに落ちないかなぁと思っているのでしょうねー。
    • good
    • 6

肯定的なマスコミと否定的なマスコミがあって、否定的なマスコミの報道が目立つからです。

    • good
    • 2

なんでマスコミは否定的な意見が多いんですかね?


  ↑
本音と建前の理由があります。

1,建前
 事故が多い。
 俗に、未亡人製造機とまでいわれている。

2,本音
 航続距離が長く、沖縄に配置すると、中国まで
 射程距離に入ってしまう。
 中国に気兼ねしているのか、中国を刺激すべきでない 
 と考えたからなのか、それとも中国の味方をしている
 のか。
 ここら辺りは不明です。
    • good
    • 5

それが社是だからです。



なので産経以外は批判します。
理由はあるようでないのです。

車の方が酷いので、運航停止しろとは言いません。
ボーイングでも同じです。

自衛隊か米軍に限ります。
    • good
    • 5

まあ、よく事故起こしますよね。


あちこちでね。
心配になるのはしょうがないかな、うちの上は飛んでくれるなよって思うもんね。
マスコミなんかは、視聴率取れるニュースならなんでもいいんですよ。
多少、インチキっぽくたってOKです。
    • good
    • 5

事故件数比率(母数は普及台数)が大きく、事故原因も不明(詳細非公開)が多いからです。


日本国土上の飛行には制限はありませんが、
米国本土では厳しい制限があり、日本国内基地の米人居住区上空にも適用されています。
要は、日本国土上空は、飛行試験場にもなっているのです。
ご参考まで。
    • good
    • 2

そうなんです。


マスコミとかTVの報道番組とかは「批判」をする事が「正義」だと思ってるんです。

「批評」と「批判」の区別が出来ていない。

政府のする事には、取りあえず「批判」をして置けば、報道の正義は貫ける、と云った安易な考え方が蔓延している。

その結果、批判ばかりの番組作りになってしまった。

「賛成」意見は没、反対意見だけを取捨選択して報道しています。
災害やデモの映像は、その地域で起きている0.000何%なんです。

見る人は、全部がそうだと思ってしまう。
殿番組でも同じ映像が流されるでしょう?


口コミサイトと全く同じです。

投稿するのは、不満・立腹のある人が大部分です。
不満のはけ口が投稿サイトです。

満足してる人達は、投稿行動を起こしません。
口コミサイトを見る時の注意点です。

報道番組や新聞も全く同じ目線で見る必要が有ります。
    • good
    • 5

私はマスコミの否定的な意見はちょっと変だと思います。


反対するための感情論でしかないような感じを受けます。

ただ、あの機体は成功作ではないようにも思います、
横幅が非常に広くなってしまうために、使い勝手も他の輸送ヘリと比べると、速度が有利かな、でも…と思ってしまいます。
結構古くから開発が始まってようやくここ数年で実用化ですし、もう少し機体が有用なら、他の国でパクったような機体が出ているのではないかと思う部分もあります。
(昔と違って飛行機の開発自体に時間とお金が掛かってしまい、共同開発しか出来なくなってしまっているのもあるのですが…)

AV-8ハリアーはなんだかんだでF-35に受け継がれた部分があるので、VTOL機として確立していると思うのですが、
オスプレイは、まだ技術的な部分での足元が不確か、使い勝手もよく判らないというのが、個人的な印象ですね。
次世代のオスプレイ後継が出たら、飛行機の分野として確立したと考えます。
    • good
    • 2

> 日本の防衛(防衛白書)には、オスプレイの性能とか載ってて


それは単純にスペックだけでしょ。
   
車だってスペックだけ見れば素晴らしくても、リコールを何度か繰り返したら信用はなくなりますよね。
リコールなんてスペック表には載らない(載せない)です。
オスプレイも同じ事!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!