
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そもそも、「”アパート”と”マンション”に明確な定義はない(”集合住宅”の呼び方は、オーナーの趣味なんで、「1階建て長屋のマンション」「地上100階の高層アパート」があっても不思議じゃない)」から、質問の設定そのもの(アパートとマンションという”呼び方”を区別する)が無意味なんだけど・・・
(執行に必要な処分)
第111条
1 差押状又は捜索状の執行については、錠をはずし、封を開き、その他必要な処分をすることができる。公判廷で差押又は捜索をする場合も、同様である。
2 略
刑事訴訟法に規定により「捜索、差押、捜索差押許可状(俗に言う”ガサ状”)を執行」するにあたって「必要な処分」をすることが出来るとなっている。
で、「必要な処分」として、通常
1 大家、管理会社の協力を得る
2 専門家による解錠
3 ドアを破壊する
の何れかが行われている・・・実は、一般の人が鍵を無くしたときの対処と一緒。
1は、建前上、”自主的な協力”なので対価としての金員は無いけど、何らかの謝礼(お茶菓子など)が交付されるコトもある。
2は、解錠業者(鍵屋さん)の通常の業務なので、通常の作業料、出張料を支払う。
3は、捜査機関には破壊したドアなどの修理する法的義務は無い。
しかし、壊しっぱなしだと、以後の不動産業者等の協力が得られなくなる可能性があるので、捜査機関が修理するコトが多い。
アメリカではショットガンでドアノブを吹っ飛ばしたり、ドアを爆破することもあるけど、日本では・・・って、実は、6年くらい前に、大阪で
雑居ビルの1室のドアを爆破して、捜索に着手
したコトもある。
それまでの捜索では、工作機械でドアを破壊していたけど、時間が掛かりすぎで、入室できても”もぬけの殻”なんてコトが続いたための苦肉の策で、何回も練習してドアを爆破、相手が呆然としているうちに、組員・客を一網打尽にしたという大捕物。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
警察官が部屋の鍵を開けました。
その他(法律)
-
大麻所持の容疑で家宅捜索されました。相談させて下さい。(長文です)
その他(法律)
-
ガサ入れが来ました
片思い・告白
-
4
警察が逮捕前に行う張り込みや尾行について質問です。 張り込みは犯人の自宅付近でスーツ姿の刑事が2人組
事件・犯罪
-
5
警察からマークされています
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
警察に内定調査されているかもしれません。近所に住む同僚が警察がマンションの下に来ていたと言っていた
事件・犯罪
-
7
家宅捜査された場合、どこまで見られますか? 部屋の屋根裏、壁、床下、自家用車の中、トイレのタンク、庭
事件・犯罪
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
逮捕されてた可能性があったの...
-
5
バイト先の勤務時間後に話し合...
-
6
デリヘルを利用した際に流れで...
-
7
どっちが高く見えますか?何セ...
-
8
未成年者の公然ワイセツ罪について
-
9
最近 強盗事件が多発しています...
-
10
外水道を無断使用で被害届を出...
-
11
警察がパトカーを止めて職質し...
-
12
交通事故の現場に警察が取り付...
-
13
飲み会なとでちょっと人に見ら...
-
14
嫌いな人の手が触れただけで傷...
-
15
生きてるのつまらない。 とにか...
-
16
警察に何かの容疑で捜査されて...
-
17
友達に6万家賃たりないからって...
-
18
先週黒のハイエースに煽り運転...
-
19
警察からマークされています
-
20
名義変更をしてくれません。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter