
PCで音楽プレーヤー 「MusicBee」を使っています。
以前は、「itunes」を使っていたのですが、PC自体のトラブルがあり、PCの初期化により修復した際、itunesも削除されたため、サイトから再インストールしようと試みましたが、エラーになりどうしてもインストールが出来ませんでした。(音源自体は、外付けHDDに保存してあったため、以前のまま残っています)
そこで、itunesに代わる音楽プレーヤーを探したところ、 「MusicBee」の機能がitunesに近く、またiPodとも同期出来るとのことでしたので、早速使っているところです。
PCで音楽プレーヤーとして使う分には、itunesより動作も軽快で、編集も簡単にできるので、気に入っています。
しかし、iPodに曲をコピーして、外出先などで聴きたいのですが、どうしても聴けません。
MusicBeeを起動した状態で、iPodをPCに接続し同期する設定までは出来ており、コピーは出来ているようです。
(PCに接続した状態で、コピーした曲が、iPodの「音楽」ライブラリに表示されます。)
ですが、iPodをPCから接続を外し、iPodの表示窓にそのコピーした曲を探しても表示されていません。よって、聴けないのです。
また 「storage」フォルダには、その曲が表示されていますが、その下の階層の「iPod_Control」フォルダには表示されていないとか・・・???仕組みがよくわかりません。
以前、itunesを使っていた頃に同期させてコピーした曲は、当然ですが、問題なく表示されており聴くことが出来ます。
「MusicBee」から 「iPod」に曲をコピーして聴くにはどうしたらいいのでしょうか。
ご教示のほどよろしくお願いします。
バージョン等は下記の通りです。
・MusicBee 3.0.6335
・iPod nano 第3世代(製品番号:MB261J)、及び 第5世代(MC062J)
・PC OS Win10
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「MusicBee」はiPodのバージョンによって同期できない場合があります。
「MusicBee」を最新のバージョンにアップデートし、iOSもアップデートします。goold-manさん
回答、ありがとうございます。
iPodはMusicBeeに同期はしており、曲もコピーできたています。但し、そのコピーされたはずの曲が、iPod側から見ると表示されないため、曲を聞くことができないのです。
>「MusicBee」を最新のバージョンにアップデートし、iOSもアップデートします。
MusicBee のバージョンは、質問の際に記載しました通り、最新バージョンです。(MusicBee 3.0.6335)
また、私が使っているiPod nano 第3、第5世代の OSは、 「iOS」ではなく、iPod独自のものとのことです。
何か、設定等で対応方法がありますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesとiPod nano 2 2022/12/29 09:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iPhoneのiPod化アプリ 2 2022/06/11 21:11
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 5 2022/07/24 19:17
- iPhone(アイフォーン) iTunesから同期せず数曲だけの追加 1 2023/03/13 16:10
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- iPad 新しいPCとiPadの接続について教えてください。 使っていたPCのHDDが逝ってしまい新たにPCを 1 2023/02/02 23:23
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
カセットテープからブーンと音...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
会議や講演会の録音するとき,IC...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
MP3の機器にLINE INで接続をし...
-
CDが再生できない。
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
AUX端子コードどれを買えば良い...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
2万円くらいのBOSEのワイヤレス...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
インターネットに接続できるMP3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBee の曲を ipodでもで聴...
-
ポッドキャスティング→ウォーク...
-
iTunesの音楽データをDドライブ...
-
iTunesのmusicフォルダを分割
-
自宅のiTUNESから職場のiTUNES...
-
古いMacから新しいMacへitunes...
-
itunesで元のファイルが見つか...
-
mp3ファイルをitunesへいれたい...
-
アイチューンズから消えてしま...
-
PCを変えたあとのiPodの同期。
-
itunes mediaフォルダの場所が...
-
USB差し口を変えただけでiPodに...
-
ビックリマーク
-
iTunesのライブラリから曲がな...
-
iTunesフォルダを丸ごとDドライ...
-
USB曲順バラバラは
-
同じアルバムなのに複数に分か...
-
Windowsメディプレイヤーで好き...
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
おすすめ情報