
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
吹きこぼしを放置するからです。
汁受けは万能じゃありません。
吹きこぼしたら最低限汁受けきれいにして、その下を拭けるところは拭いてから乾かす。
コンロ下のマット敷いてないとかなら、コンロ動かして下見るとかなーり汚くなっているはず。
百均でも良いから買ってきて敷いておくといいですよ。
ちゃんと清掃する癖つけてください。
持ちが違いますよ。
一口コンロなら買い換えた方がいいよ。
来て貰うと出張料かかるし、部品代もいります。
持ち込みでも安い通販で買い換えるのとそう変わらないでしょうね。
置く場所があればフラットトップにでもして清掃する癖つけてね。
そんな癖があって、置き場所ないからって卓上IHにすると、すぐ壊れるよ。
回答ありがとうございました
>吹きこぼしを放置するからです
・軽視してました
・吹きこぼしになると、ガスが消えるので、また点け直したりしていました(が、掃除は全くしていませんでした)
>コンロ動かして下見るとかなーり汚くなっているはず
・大変なことになっています
・コンロ下のマットとかあるのですね
・初めて知りました
・100均へ探しに行ってきます
>一口コンロなら買い換えた方がいいよ
・点火しなくなったので、一口コンロはネットで新しく購入しました
No.5
- 回答日時:
近頃はIH(電磁調理器)なんで知らないのかな?
①吹きこぼれる液体には塩分があるので錆びる。(塩害)
②熱で鉄がなまって錆びやすくなる。(過熱)
なので錆びないのが不思議なくらい。
予防は使ったら拭き掃除することです。
油も付いているので洗剤をつけてこすってふきあげます。
回答ありがとうございます
・コンロってそういうものなのですね
・これまで壊れたことが一度もなかったため。全く気が付きませんでした…
>予防は使ったら拭き掃除することです。
>油も付いているので洗剤をつけてこすってふきあげます
・これからはちゃんと掃除しようと思いました…
No.4
- 回答日時:
湯沸しや炊飯などを行う際にもうもうと立ち込める水蒸気、原因はこれでしょう。
コンロを使うときはきちんと換気扇を回して部屋のなかに湿気をこもらせないようにしないと、錆びてくるほかにカビも発生しやすい状況です。
コンロが崩れ落ちているとのことですが、早めにガス屋を呼んで修理してもらうようにしてください。
でないと、ガス漏れをおこして爆発し、火元となって賠償させられかねませんよ。
>コンロを使うときはきちんと換気扇を回して部屋のなかに湿気をこもらせないようにしないと、錆びてくるほかにカビも発生しやすい状況です
・なるほど
・換気扇がないので毎回窓開けて使用してます
・湿気とかも影響あるのですね
>早めにガス屋を呼んで修理してもらうようにしてください
・東京ガスにも電話したのですが、最終的には新しいコンロを購入しました
No.2
- 回答日時:
例えば、煮物で吹きこぼれなどをしてしまうと
塩分の入っただし汁が錆びの原因になってしまいます。
コンロを使うたびに、毎回隅々まで
湿らした布でキレイに水分・油分を拭きあげれば
なかなか錆びないと思いますよ。
回答ありがとうございました
・「煮物の吹きこぼれ」はよくありました
>塩分の入っただし汁が錆びの原因になってしまいます
・なるほど
・そうなのですね
・コンロが錆びるとは思っていなかったので、びっくりして質問しました
・先ほど新しいコンロが届いたので、これからは「湿らした布でキレイに水分・油分を拭きあげよう」と思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク インジェクションバイクのタンクの錆取り方法教えて下さい 1 2022/08/04 18:34
- 車検・修理・メンテナンス RCA ピンジャックの錆? 4 2022/04/14 10:57
- DIY・エクステリア 錆びた草刈り刃 3 2023/06/30 20:01
- その他(自転車) “自動車” は錆びないけど、錆びない “自転車” ってないの? 8 2023/03/15 18:33
- 国産車 【中古ホイールショップの闇】中古ホイールショップにピカピカのアルミ製のホイールが売られていましたが、 3 2022/04/24 22:47
- 車検・修理・メンテナンス 車のブレーキローター?ディスク部分? そこのサビが気になるのですが そこが錆びるのが仕方ないし、走行 6 2022/04/13 06:57
- 化学 強酸性でも錆びないメガネを教えて。 4 2022/07/17 19:50
- インテリアコーディネーター 50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ? 2 2022/09/09 23:43
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- 化学 Fe₃O₄は加熱するとFe₂O₃になるらしいですが、黒錆で覆われた鍋は、使っていくうちに錆びるという 3 2023/02/03 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャッカマンやライターで食べ...
-
料理中コンロで火を使う時は、...
-
harmanと他メーカーのバーナー...
-
ガスコンロのつきがわるい
-
ガスレンジの保管はダメ?
-
固形燃料を通販で買える所教え...
-
自宅で炭のおこしかた
-
備長炭に火をつける方法
-
ガスレンジの向こう側に食材が...
-
突然ガスレンジの点火プラグが...
-
ガスコンロのグリルの火がすぐ...
-
ガスコンロで教えてほしいこと...
-
ガスコンロの都市ガス用とLPガ...
-
卓上コンロのボンベに穴を開け...
-
ガスコンロを水平にしたい
-
アメリカ製BBQグリルに日本のLP...
-
ニクロム線
-
IH専用フライパンをガス火で使...
-
昨夜、調理のため、とろ火にし...
-
オイルスプレーってどこで売っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャッカマンやライターで食べ...
-
harmanと他メーカーのバーナー...
-
マンションで水コンロを使いた...
-
石炭を直火焼き調理の燃料に使...
-
料理中コンロで火を使う時は、...
-
ガスコンロに醤油ベースのタレ...
-
ガスコンロが点火しにくい
-
突然ガスレンジの点火プラグが...
-
ガスコンロ、電源はどちらがい...
-
ガスレンジの魚焼きグリルが点...
-
鍋につくスス(?)
-
ガスコンロの都市ガス用とLPガ...
-
物件のガスの口数とコンロ
-
ガスオーブンの部品を探してい...
-
ガステーブルの炎が偏るんですが
-
一口ガスコンロが錆びて壊れま...
-
ビタクラフト使用中に水が飛び...
-
ガスレンジの電池交換の仕方を...
-
リンナイ製のガスコンロ
-
一般家庭で使う業務用コンロの...
おすすめ情報