dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大東建託の賃貸アパートに入居しています。現在5年目です。
http://www.kitchen-reform.net/sink_other/koudan_ …
↑上のようなタイプのキッチンの、ガスコンロを置くステンレス台の一部分が錆びて、錆は取ったのですが表面に少し凹み(腐食)ができてしまいました。
指でその部分を触るとでこぼこしてるのが分かります。
下までは貫通していませんが、表面にメッキ加工されてるので腐食部分が目立ちます。
シンクとはステンレスがつながっておらず、それぞれのステンレスの継目はゴムのようなもので固めてあります。
交換になると思うのですが、ステンレス板のみ、ガス台のみ、シンクガス台すべて、等どこまで交換されるのか金銭的に心配です。
どなたか、交換方法やだいたいの費用について教えていただけないでしょうか。

シンクや収納部分は特に痛んでいません。

A 回答 (1件)

建築兼大家業してます。



公団流しは安いですよ。大手の大○建託さんなら2万円ぐらいの仕入れ値でしょう。取付費用も排水を外して古いキッチンを撤去して、新しいキッチンを入れ、排水をつなぐだけです。どのくらい請求するのか私の会社の物件では無いので分かりません。

私の会社の物件では入居者から取ることはほとんどしませんが…。
入居中に無料で取り替えることも良くあります。

この回答への補足

大東建託の方に来ていただきました。
「通常使用範囲の貰い錆なので、修理・交換特に無し。退去時も費用は不要」とのことでした。
ものすごくほっとしました。
大東建託は原状回復に厳しい、とのネットの書き込みを読んだので
必要異常に焦ってしまっていたのかもしれません。
しかし、貰い錆を作ってっしまったのは事実ですし、これからは一層気をつけて生活していこうと思います。

補足日時:2009/06/03 10:12
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
思ったより安いものなんですね。流しだけで10万とかしたらどうしようかと思っていました。
流しをよく見るとガス台とシンク部分は別のパーツを横においてつなげただけのようなので,できたらガス台部分のみの交換にしてもらおうかと思ってます。

ネットで調べても参考になるページがあまり無かったので
とんでもないことをしてしまったのかと焦っていましたが、
mimicannさんの回答を見て少し落ち着きました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/06/02 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A