
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
掃除屋です。
ガスコンロをおくところというと、据え置きのガスコンロはなく、入居者がガスコンロを買って使うということでよろしいでしょうか?
それであれば大体どのようなところでも築年数がたてば錆びてしまうものです。現に質問者さんのようなキッチンでは築年数がたったマンションの場合、多かれ少なかれガスコンロの下はこげとさびは大体ついています。
できるだけ洗剤やスクレイパー等でとりますがある程度の痕というのは残ります。
それをどうのこうのいう大家さんはそんなにいないと思いますよ。(他の部屋もついているはず・・・よっぽどではない限り)
ですので自分でできるだけ頑張ってできなければ後から入るハウスクリーニングに任せるのがいいと思います。(あまり自分で頑張りすぎると傷とかが逆についてしまいますよ)
本業の方のお話を聞き安心致しました。
心配でしたが良かったです。
でも出来るだけ退去時には綺麗にして出て行きたいと思っております。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
参考までに。
耐水ペーパー(紙やすり)をかける方法もあります。
ホームセンターなどで100円~200円くらいです。
目の細かい#1000~#1500くらいが良いかなと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
参考までに
重曹はいかがでしょうか?
http://osouji-konaya.com/hpgen/HPB/entries/3.html
http://allabout.co.jp/living/sumai/closeup/CU200 …
コゲの塊はいらないテレカなどでこそげ取るとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
電気メーターからの配線につい...
-
性交による振動の伝わり方
-
市営住宅での近隣トラブルにつ...
-
初めて一階の方から苦情が来ま...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
実家で親と世帯分離した場合は...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居の反対は退居?退去?
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
入居者宅見学の際、手土産は?
おすすめ情報