dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キッチンの流し台(作業する場所)が酷く汚れてしまいました。
食器洗い乾燥機を置きっぱなしにしていていたので下のところが黒く錆びたようになってしまい、シンクそのもの(流し台全部?)を取り替えなければいけないのかなぁと思います。流しなどは綺麗に使っていたのですが、食洗機は置きっぱなしにしていたので・・・。

築13年の賃貸です。3年半入居しました。その部分が錆びてしまうと、見た目も汚いので全部取り替えるのかしら?と思います。

だいたいどれ位請求されるものでしょうか?

流し台は幅149cm ガスコンロを置く所は幅49センチで全部つながってはいません。流し台だけの取替えだと、ガスコンロの所だけ見た目浮くかもしれないので全部取り替えになりますよね?
ガスコンロの方は綺麗なんですが・・・。

この場合は両方取り替えて費用は私共持ちになりますでしょうか?

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

不動産会社勤務です。



原則として、経年劣化は貸主負担で、それ以外は借主負担です。
質問文の内容からだと、食器洗浄器を「置いた跡」は貸主負担、置きっ放し(=掃除をしていない)で劣化した部分は借主負担です。
仮に、質問者さんの負担で修理交換する場合、食器洗浄器を置いていた部分(あるいはその部位全部)だけ負担し、ガスコンロを置いている部分は負担しません。
更に、負担部分についても減価償却された費用負担になります。

契約内容や汚損の状況次第で違いますので、管理している不動産会社や大家さんに相談してみましょう。
余談ですが、食器洗浄器を置いてあったのがステンレス部分であれば、ステンレス研磨剤やゲキ落ちくんなどで磨くとかなりきれいになります。
余計な費用を請求されずに済むかも知れません。

この回答への補足

恐れ入ります。

減価償却分を差し引いてという事ですが、全額負担はないということでしょうか?原価償却額はどのように算出するのでしょうか?

クレンザーで磨いていたら、やりすぎて、ステンレスが剥げて黒いのが出現してきて慌ててやめました。
次の方が使うには嫌な思いをされるだろうな?と思いまして。

契約内容は法人ですので、よく分かりませんが、ホームセンターで4~5万円位?で売っているそう高くない流し台のようです。。

★流し台のステンレス部分だけの取替えなどは出来ないものでしょうか?★下の棚の部分もやはりセットなのでしょうか?

一度、自分でも見積もりを取った方がよろしいでしょうか?
大家さんの方がせっかくだからシステムキッチンに変えようとかでその分を負担させられたりしませんか?あくまでも、新品の同等品位のお値段の請求でしょうか?

補足日時:2008/10/18 15:22
    • good
    • 0

賃貸住宅の清掃をしている者です。


どれくらいの汚れかは文章ではわかりませんが、なるべく綺麗な状態にしておいたほうが良いでしょう。
新築で入居されて無いようでしたら、最初から汚れていた箇所もあったと思います。
大抵の汚れなら、綺麗になりますし、ちょっとした修繕で足るかと思いますが…
とりあえず、綺麗に見せるように掃除ですかね。

流し台の交換なら10万円くらいでしょうか。物によりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
汚れてしまったので、クレンザーでゴシゴシしていたら、ステンレスが剥げてしまって黒いのが見えてしまったので至らぬことをしたと思っているところです・・・。涙・・・

お礼日時:2008/10/18 15:18

基本的には敷金が退去時の修繕費に当てられるので請求はないと思います。


私はトイレのドアに穴を開けたり、壁紙がぼろぼろになったり、床を腐らしましたが大丈夫でした。
むしろ敷金が余れば返ってきます。なんの連絡もなければこちらから「まだですか?」って電話しましょう。私は少しですが返って来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
借上げ社宅なので、敷金は会社が払っていますが、取替えとなると、高額?になって、会社から請求があるかもしれないです。
ふすまも子供が穴を開けてます・・・汗・・・
前回の退去時は会社から何も請求がなかったので、何もないことを願っています。

お礼日時:2008/10/18 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています