
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不動産業者の者です。
ご参考下さい。
間取りも状況もわからないので「おかしいか?」と問われても回答出来かねますが・・・
普通に考えて3DK位の間取りをフルにリフォームをすれば100万はかかると思います。
退去時のコツはたとえクリーニング費用は借主様負担と契約書に有っても掃除をしておくことです。
キッチンやトイレなど設備を新しくする事が持ち込まれていないと100万にはならないと思います。つまり設備の償却まで含んでいると考えられます。
今回のケースは請求の前に不動産会社が間に入っているなら貸主様にちゃんと説明すべきですね・・・
国交省の掲げる「原状回復のガイドライン」(法律ではありません)もお読みになり、交渉してみましょう。
No.5
- 回答日時:
20年住んでいたら、月10万としても2400万ぐらい家賃を支払っていることになります、部屋一室分以上の家賃を払っていることになりますね。
また、同僚さんが汚そうと汚すまいと、20年経てば既に設備を含めてリフォームをしないといけない時期です。遅すぎるくらいかな
そのあたりを考えると、100万を越える請求は高すぎますね。
経年劣化と、借り主が汚した分の割合で修繕費が出てくると思いますが、こうなれば法的にどうかという問題になりますので、こういう問題に詳しい弁護士などに相談してみた方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
大家しています。
現況を見ているわけではありませんから『100万円以上の請求があってもおかしくないのでしょうか?』と問われても誰も答えられる方はいないでしょう。ただ、現実には私も契約に反して猫を複数飼いされた際の『原状回復費用の借主負担分』として100万以上の金額を請求し、支払わせたことはあります。“汚し方・毀損の程度”によってはありえると言う事です。
No.2
- 回答日時:
通常は、契約時に敷引き額を決めていてそれ以上に修繕にお金がかかる時は全く敷金が返ってこないこともあるそうです。
新築で原状復帰となると相当かかりそうですね。
実際のアパートの汚れ具合がわかりませから何とも言えませんが、ちょっと高すぎると感じるなら知り合いの不動産屋さんのちょと相談するとか、別のクリーニング業者の人にそれほどひどいか診てもらってはどうでしょうか。
家を出る時に、敷金が全く帰ってこないどころか100万円も請求されたら辛い物がありますよね。
賃貸だから、なるべく汚さないようにしてらしたと思うんですが。
回答ありがとうございます。子供が二人で成人間近みたいですので、結構落書きやキズはあるみたいです。双方が納得いく結末になればいいなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/08 07:04
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 引越し・部屋探し この賃貸クリーニング代は妥当な金額ですか? 6畳ワンルーム家賃4万、親の体調が急変し介護のためわずか 5 2022/10/08 23:46
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの壁紙の修理費用の金額を教えていただきたいです。 お写真のように、3ヶ所に剥がれがありま 3 2022/10/11 19:15
- 引越し・部屋探し 退去時の費用について質問させてください。 特約にハウスクリーニング35000円、エアコン清掃1200 4 2022/05/15 16:58
- 家賃・住宅ローン 年収400万円で中古物件2500万円(諸費用別)を買いたいと思います。 7 2022/08/11 22:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの退去費用が怖くて悩んでおります。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20年住んだアパートの退去修繕費は?
引越し・部屋探し
-
築20年の8畳1Kの退去費用について。 初めて引越しをするのですが、 3年半ほど住んだ上記の内容の学
団地・UR賃貸
-
-
4
16年住んだアパートの退去費用について質問です。 先日タバコを吸っていてクロスがヤニで汚れているとい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大東建託の退去時の対応やばいです。。清掃費用支払った上で追加で請求されましたがこれは普通ですか?
引越し・部屋探し
-
6
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
長期間居住した賃貸物件の修理費
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
マンション退去費用に付いて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
退去費用費用45万請求されました。アドバイスよろしくお願いします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
11
退去費用が高すぎる 家賃5万円の1Rに住んで3年になります。 敷金礼金は0でした。 退去日に管理会社
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸アパートで退去時に100万円近くの請求をされました。
一戸建て
-
13
アパート退去費用について。 築30年程の2DKのアパートに約9年入居しておりました。 中古物件を購
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
退去時の請求が高額になるかもしれなくて不安です。
子育て
-
16
大東建託 退去費用の件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
ペット可物件の退去費用について 現在大東建託の賃貸1LDKの部屋にすんでいます。 猫が爪研ぎでガリガ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
私は一軒家を25年住んでいました。この間引越しをしたのですがその際退去費用が130万と言われました。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
-
約20年住んだアパート・退去時...
-
誘導灯の設置は借主、貸主どち...
-
公営団地の退去費用
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
退去時の修繕
-
10年住んだコーポを退去するに...
-
賃貸 コンロの交換費用
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
約20年(19年9カ月)済んだ1Rの...
-
賃貸退去で100万円!?
-
賃貸マンションのコンクリート...
-
更新料ってなに?
-
賃貸マンションのタバコの臭い...
-
原状回復代について 2年住んだ...
-
賃貸マンションを退去しますが...
-
賃貸マンション 退去する時レ...
-
洗面化粧台のラックに5センチほ...
-
賃貸 壁に焦げ跡をつけてしま...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真横ですみません。。 来週退...
-
公営団地の退去費用
-
誘導灯の設置は借主、貸主どち...
-
約20年住んだアパート・退去時...
-
ペット可の賃貸物件で猫と一緒...
-
借家の浄化槽清掃代はどちらの...
-
退去費用について質問です。 先...
-
ふすま・カーペット・畳など全...
-
退去費用で人件費
-
賃貸 コンロの交換費用
-
原状回復費用について 原状回復...
-
アパート退去時の補修費負担
-
マンション退居時の鍵交換費、...
-
「現状引き渡し」という条件は...
-
原状回復費用の清算の仕方
-
退去時の修繕
-
アパートの扉が風でバタンと閉...
-
家賃における管理費について(...
-
畳の部屋にベットは置けるか ...
-
引越し時の、敷金返還などにつ...
おすすめ情報