
もうすぐ8年住んだ賃貸を退去するのですが怖いです。
まずクッションフロアに3センチくらいの焦げ跡(こたつのコードが切れたときに焦げました)
同じくクッションフロアに30センチくらいの変色(色移りしたものを消そうとして被害が拡大…)
1K(7畳・単身)のキッチンと寝室の間にある1段低めの天井に直径1センチのへこみふたつ
寝室の天井の壁紙が直径三センチ剥げが5つ
とにかく湿気がたまりやすいので天井の壁紙の隅にカビ・押し入れのなか一面にシミのようなカビの跡
ユニットバスの鏡にさびの水玉模様
これは原因不明ですが入り口の鉄のドアに2センチくらいの小さなへこみ
思いつくだけでもこれだけあります。
家主は正直お金にうるさいタイプなのでいったいいくら請求されるか恐怖です。
タバコは吸わないので壁が白いことだけがまだましかなと思いますがこう書いてみてそうでもないなと
思いました…
敷金15万(敷引き10万)を最初に払っていますが、とうてい収まるとは思いません。
だいたいどのくらいを覚悟して置いたらいいでしょうか?
どうかとよろしくお願いいたします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
横浜市でリフォームしている者です
壁紙は基本的には人の入れ換え時は張り替えするものですし床は消耗品なのでこちらも張り替えですね!玄関ドアの凹みは恐らく問題無いと思います
基本的にはカビによる壁床などの傷みは大家負担です壁紙張り替えと床張り替えとクリーニング合わせて15万くらいと思われますね!
回答を有難うございます!本職の方のお話しが聞けるのは本当に助かります。敷金でギリギリ収まる感じでしょうか…
ドアのへこみは本当に謎なのでようきゅうされたらどうしようと思ってました。
No.7
- 回答日時:
まあ、「もうすぐ8年住んだ賃貸を退去する」とコメント。
8年も住んでいる居れば、どこしか壊れたたり、傷んだだりしますよ。
俺なんか壁は、煙草のヤニで真黄色で窓を閉めるすきま風吹いて寒い。
撤去しろと言われたら、大家さん来てもらい。部屋の周りを見て
「家主は正直お金にうるさいタイプ」言っているが、それをしないと
解決しないと思います。まず、見てもらい。請求金額は後だと思います。
回答を有難うございます!タバコ本当に壁の色が変わるらしく友達も焦っていました。
どうしても悪い方に考えてしまって不安になり事前に意見をお聞きしようと思いました
No.5
- 回答日時:
すごく不安ですよね^^;
私も一昨年11年住んだ借家から引越ししてきました。
長い間駐車場代込なのに他の借家の人が勝手に置いたままでうちは他に駐車場を借りて置いていました。
大家さんに何とかして欲しいと言ってもなんともして貰えなかったので
ずっと我慢してお金貯めて
やっと引越しできました。長い間住んでいたのでやはりカビや壊れてる物もありかなり請求来るんじゃないかと不安だったけど。
大家さんがこっちで直すからいいよ。
と言ってくれホッとしたのを覚えています。
住んでいたら色々ありますよ。
だから掃除できる所は掃除して引越ししたんでいいと思います。
住んでいて自然の物の日焼け等は
支払わなくてよかったと思いますので。
回答を有難うございます!お礼が遅くなり申し訳ありません。最終的には良心的な大家さんだったんですね
掃除は必死にしていこうと思います
かびと騒音との戦いの8年半でした…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
夜型人間でも美肌の方っていますか?
スキンケア・エイジングケア
-
卒論を出したけれど
大学・短大
-
-
4
「ラーメン」、「チャンポン」、「中華そば」はどれも同じラーメン"に思いますが、名前が異なる理由は何"
飲食店・レストラン
-
5
1日800カロリー以下しか摂ってないのですが・・
ダイエット・食事制限
-
6
パンケーキとホットケーキ
お菓子・スイーツ
-
7
どんだけ寝てもコーヒーを飲まないと、常に眠いです。
飲み物・水・お茶
-
8
建築現場の騒音で気が狂いそうです
その他(住宅・住まい)
-
9
節約するか、働きに出るか、どちらがいいのか?
いじめ・人間関係
-
10
怒れば得だと思っている人の、対処法を教えてください。
いじめ・人間関係
-
11
学区外への通学は住民票の移動でOK?
小学校
-
12
どうして2月は28日しかないのでしょうか? 31日→1・3・5・7・9・11月 30日→4・6・8・
宇宙科学・天文学・天気
-
13
就職活動におけるアルバイト経験について
就職
-
14
高校留年後の末路を教えて下さいませ。
高校
-
15
非常食について
防災
-
16
自分の目を鍛える方法について
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
17
血豆は血を抜いた方がいいの?そのままのがいいの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
桜デンプン(桜でんぷ?)って、何なんですか? 小さいときは甘くて美味しいものって思ってたんですが、ど
食べ物・食材
-
19
ノンアルコールのビールや、酎ハイはなぜノンアルコールなのに20歳以上になるのですか?
お酒・アルコール
-
20
隠し事があると、なぜ行動がおかしくなるのですか? いつもと違うことをしたり、人と会わないようにしたり
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8年半住んだ賃貸を出るのが怖い...
-
アパート退去費用
-
引越し時、壁の黄ばみで・・・・
-
アパートの退去時の費用について
-
賃貸のタバコのヤニ 修繕費
-
賃貸マンション退去後の請求額。
-
台所の床にタイヤの跡がついて...
-
賃貸マンションのタバコの臭い...
-
賃貸の退去時費用について。 退...
-
5年9ヵ月住んだ賃貸の退去費用...
-
中古住宅のタバコ・ペットの臭...
-
賃貸の部屋でのアロマオイル使...
-
賃貸退去時の、室内タバコの臭...
-
賃貸の退去時費用について教え...
-
犬、猫、たばこのにおいは取れ...
-
壁の引っ掻き傷・退去時の支払...
-
賃貸マンション退去を伝えた際...
-
賃貸退去で100万円!?
-
ドア表面に貼ったテープを剥が...
-
公営団地の退去費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8年半住んだ賃貸を出るのが怖い...
-
賃貸の部屋でのアロマオイル使...
-
タバコによる退去費用
-
壁の引っ掻き傷・退去時の支払...
-
引越し時、壁の黄ばみで・・・・
-
洗面化粧台のラックに5センチほ...
-
賃貸アパート猫の爪とぎ跡はど...
-
賃貸退去時の、室内タバコの臭...
-
台所の床にタイヤの跡がついて...
-
賃貸のタバコのヤニ 修繕費
-
壁紙が…
-
賃貸マンションのタバコの臭い...
-
中古住宅のタバコ・ペットの臭...
-
大東建託の退去費用
-
アパート部屋の壁紙の修繕費用
-
アパートを4年住んでて、退去す...
-
ヘビースモーカーな前の住民
-
壁(クロス)の汚れの落とし方
-
アパート退去費用
-
レオパレスの退室時の料金につ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。少しほっとしました。
でも前にクッションフロアは経年劣化でお金を取られるケースはあまりないけど、故意につけてしまった傷の場合は
お金を取られる…と聞いたことがあるのでどちらが正解なのか不安です…
あと玄関のドアも鉄の扉なので高いんじゃないかと怖くて…
申し訳ありません!一番大事なことを忘れていました。
あまりに湿気がすごくて、なぜか床をからぶきしていたら壁が少し曲がったのです
ものをぶつけたように見えない自然なカーブがついて驚愕でした。
これが一番怖いです
皆さん回答を有難うございます
為になる回答ばかりなのでベストアンサーに悩んでいます
夜までに決めます
本当にありがとうございます