
はじめまして!
長くなってしまいますがよろしくお願いします。
先月四年住んだ賃貸をでて退去費用45万円請求されました。
元々支払っていた敷金12万円も含めての金額です
2DKでペット可の賃貸だったのでわんちゃんを飼
っていました。わんちゃんが2部屋のフローリングを一部剥がしてしまったため全張り替え、タバコは換気扇の下でしか吸っていないんですが全部屋の張り替えとエアコンの内部洗浄、ペットがいたため消臭。上のものすべて全額自己負担といわれました。
壊してしまった部分はもちろんこちらが悪いのでしっかりお支払いしなきゃと思っています。
ですが元々フローリング、クロス新品ではなかったのですが全額負担しなければならないのでしょうか?
また全部屋のクロスを換えなければいけないのでしょうか?目で見ても全くヤニ汚れはわかりませんでした
契約書に入居時を100パーセントとし退去時はその状態にして返すと書いてあります
100パーセントを超える新品にするのにこちらが全額というのは当たり前ですか?
エアコンの内部洗浄についても納得がいきません。契約書に無償貸し出しのため壊れた場合は自己負担とかいてあり住んで2年ぐらいの時に壊れたので全額支払いました。汚くなっていたので自分で室外機のメンテナンス代も払いました。
住んでいる間契約書どおりエアコンのメンテナンスはすべてやってきたのに、最後の最後までお金を支払わなければいけないんでしょうか。
契約書にはタバコを吸ったらエアコンの内部洗浄をしますとか一切書いてありません。タバコは自然消滅に含まれず汚れたクロス部分は自己負担とすると書いてあるだけです。
後は子供が開けてしまった穴一箇所とガラス戸が一枚割れてしまっています
入居中に管理会社が変わって対応が凄く悪いため引越しをしました。
電話の最中で何もいわずに切られる
電話かけ直すといわれ待っていても自分からかけないとかけ直しがない
馬鹿にしたような態度
↑退去費用の話もこのような感じで中々すすみません
少しでも負担額が減り退去費用が安くなればと思っています。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
わたしは、二匹犬を飼っていて、剥がしてしまったクッションフロアーは、しょうがないと思っていましたが、1へーべー、四千円近く取られ、色々調べて1へーべー二千五百円ぐらいでできるのをその金額で請求されたと言ったら、2500まで下げてくれたことがありますよ!トータル請求が17万ぐらいから、95000円ぐらいまで落ちました!管理会社が、まだ話をわかってくれたのでよかったんですが、聞いてくれないとなるとちときついですかねぇ( ̄∇ ̄)とにかく、フローリングのお店に問い合わせして、何を張り替えるのかと厚さ何ミリとか全部聞いて、違うとこで見積もりだしてもらって、管理会社にいうって感じなら、まだ動いてくれそうな感じですかね!?
長くなりましたが、頑張ってください!
No.5
- 回答日時:
ちょっと高い気がしますが、ワンルームの喫煙者退去って17万〜14万取られてるみたいなので、今回の見積もりは、そこまで滅茶苦茶な計算でも無いような気がします。
昔と違って嫌煙家が多いですから。10年前の常識は今では通用しなくなってると思います。特にタバコの場合はヤニもですが臭いだと思います。タバコ臭い部屋は借り手がつかないから、大家さんも請求せざるを得ないんだと思います。No.4
- 回答日時:
大家しています。
『フローリング』については『経年劣化は考慮する必要はない』とガイドラインでもなっていたと思います。
『喫煙』でのクロス交換は普通に請求されるでしょう。私も喫煙者ですから臭いは気になりませんが、喫煙しない人にはすぐにわかるようです。その流れでの『エアコンの内部洗浄』も当然出てくるでしょう。
『穴一箇所とガラス戸が一枚』は如何ともし難いですね。どう補修するかにも依るでしょうが、質問者様が安い工務店にお願いしても大家が納得しなければ再度することになります。
なんか、書かれている内容を拝読いたしますと、まるでご自分の部屋にようにお使いになっていたようですが、『賃貸物件』は飽くまで賃貸で、大家にとっては大切な資産です。そのフローリングを剥がしたり、窓を割ったり、というのは考え方が違っています。その部屋には遅疑の居住者さんが住むのです。
ご不満なら弁護士にお願いして裁判しかないでしょう。私は実際にも『少額訴訟』に弁護士を立てて『通常訴訟』で対応していますので、気軽に『少額訴訟』はお勧めしません。
No.3
- 回答日時:
請求が気に入らなければ弁護士通してやるしかないんじゃないの。
入居時に隅々まで写真とった?
俺は賃貸物件入居時は根こそぎ写真撮ってFlashに入れて保存しとくよ。
No.2
- 回答日時:
>後は子供が開けてしまった穴一箇所とガラス戸が一枚割れてしまっています
家財保険で直せる場合があるから保険会社へ相談してみるといいよ。
保険で直せれば修繕費がその分安くなる。
本件はペットやタバコが絡んでいるからね。
国交省のガイドラインがそのままあてはまるわけではない。
クロスやフローリングに関しては、状況次第というのもある。
厳しい言い方をすれば、貸主側の請求が妥当という場合もあり得るよ。
消費者センターあたりに相談してみるといいと思う。
クロスに関しても減額される可能性が高い。
そういった回答をそのまま貸主側へ「消費者センターではこう言っている」と提示する。
相手は譲歩する考えがあれば、これで全て片付くはず。
エアコンについては、その契約書の内容であれば、退去時に借主負担で内部洗浄までやるのが普通。
喫煙もあるのでなおさら。
非喫煙者なら貸主負担に回すことも可能。
今回は、まあ仕方のないところだね。
ぐっどらっくb
No.1
- 回答日時:
「入居時を100パーセントとし退去時はその状態にして返す」というのがそもそも間違いです。
「原状回復義務」はありますが、普通に使用していての自然な損耗などは除外されます。
相手が悪質ですね。
ダメ元で請求している感じがします。
請求書と内訳書を持って、消費生活センターに相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
賃貸退去で100万円!?
その他(住宅・住まい)
-
退去費用が高すぎる 家賃5万円の1Rに住んで3年になります。 敷金礼金は0でした。 退去日に管理会社
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸アパートで退去時に100万円近くの請求をされました。
一戸建て
-
4
アパートの退去時に100万要求されました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
どなたかエステムプランニングの退去の立ち会いを経験された方はいらっしゃいますでしょうか?? エステム
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
写真横ですみません。。 来週退去するものですが原状回復についての質問です 契約書の特約事項のところに
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
退去費用で72万請求されました。
団地・UR賃貸
-
8
引越の際、シンクにサビがついていると交換になってしまいますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
約20年住んだアパート・退去時の敷金の追加金額
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
敷金戻ってくる?子供のせいで、床傷だらけ。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
賃貸の退去時のフローリング全面張り替えに関して
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
退去時に現状回復追加請求を受け総額50万円支払い!!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
今のアパート...出るときが怖いんです(泣)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
退去費用について質問です。 先月引越しをし、前のマンションの退去費用請求が届きました。その請求金額が
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
ペット可能物件での退去時高額請求
引越し・部屋探し
-
16
賃貸アパートのフローリング全面張替
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
16年住んだアパートの退去費用について質問です。 先日タバコを吸っていてクロスがヤニで汚れているとい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
アパートの退去費用について 壁紙に傷、壁に穴をあけてしまいました退去費用は高額になるんでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
築20年の8畳1Kの退去費用について。 初めて引越しをするのですが、 3年半ほど住んだ上記の内容の学
団地・UR賃貸
-
20
賃貸退去時の修繕費用の請求書が来ません
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エアコン付きの賃貸、買い換え...
-
5
賃貸マンション退去時のエアコ...
-
6
退去費用費用45万請求されまし...
-
7
新しく入居した賃貸のエアコン...
-
8
エアコン設置時に付けたビス穴...
-
9
エアコンを取り外しました。ビ...
-
10
エアコン修理せず退去時にも請...
-
11
賃貸マンションの古いエアコン...
-
12
賃貸の外壁へのネジ止めについて
-
13
団地の壁にエアコン用の穴を開...
-
14
大家が修理対応してくれない。
-
15
賃貸家屋の植栽手入れは大家の...
-
16
入居前からカビだらけエアコン...
-
17
エアコンからパキパキ音がする
-
18
賃貸のエアコンが故障の際、負...
-
19
引っ越し直前にエアコンが故障...
-
20
住宅設備用と量販店用のエアコ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter