電子書籍の厳選無料作品が豊富!

発達障害でコンサータ処方されています。
薬が高いので医療負担額?が3分の1になる手続きをするといいよ、とお医者さんに言われたのですが、
それが具体的にどういう名前の制度なのか、また手続きの取り方が分かりません。
どなたか教えてくださいm(__)m

A 回答 (3件)

自立支援制度です。


まず、病院で「自立支援制度の為の診断書を書いて下さい」と、お願いします。病院側から勧められたのならば、専用の診断書用紙は取り揃えてあるはずです。
その診断書を持って市役所にに行きましょう。
事前に、精神科医療の自立支援制度を申請したいと電話で伝えて、何課に行けばよいか?必要なものは何か?を確認しておくと良いでしょう。
病院だけでなく、処方してもらう薬局の所在地も確認されますので、控えて行きましょう。
申請すれば「申請証明」のような用紙を渡され、その日のうちから、受診量と薬代が一割負担になります。さらに、治療費上限が設定されます。例えば、生保の方ならば、どんなに治療しても上限は2500円です。
上限額は、収入によってかわります。
実際に、自立支援給付の手帳が届くのは、1~2ヶ月後です。
更新は、毎年ですが、診断書は、2年に1度で済みます。
    • good
    • 0

自立支援医療制度です。



役所の障害福祉課で申請書を頂き、担当医にその用紙を渡して自立支援医療制度申請用の診断書を記載して頂いてください。

費用は3000円~5000円程度掛かります。
他に証明写真が2枚必要です。

後、マイナンバーカードとハンコを持って申請してください。
自分で書けなくても役所で代筆してくれます。
役所ではお金は掛かりません。

それで収入に応じて医療費の窓口負担が減額されます。
窓口負担は無収入で最大0円になります。

窓口負担した場合でも、3か月後には窓口負担が全額還付されますので戻ってきます。
なので、結局は0円です。

この制度は生活保護法の一部です。
1年1回更新の必要があります。
    • good
    • 2

自立支援制度じゃないですかね?



病院に聞いて
医者に症状を書いてもらい
市役所に提出します。

その医者、自立支援制度も教えてくれなかったんですか?
おかしくない?

病院の受付で自立支援制度を受けたいと電話で聞いてみて下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!