dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中意地悪な人が多くなったと思いませんか?
聞こえる様に悪口を言ったり、大人しい人とわかると数人で意地悪な事をしたり。

昔は意地悪する人に駄目だと注意する人がいたけど私の周りではほとんど見ないです。時代の流れでしょうか?

A 回答 (5件)

うーん、意地悪っていうよりも「虚勢を張る人」が多くなったな、とは思う。


いろんなパターンがあるけど…自分が理解不能だと、例えば相棒(友達とか恋人とか)に無理やり同意を求める人。
自分が理解ができないということを悟られたくないんだよね。

要するに「自分が多数派」「自分は外れていない」ということに拘泥する傾向の人が、だれか不特定多数の人に「そういうこと」をしたがる。
理由は「臆病」。
弱虫だから見栄を張り、大樹にすがるんだよ。
個人で好きにやっている人や、個人でもリア充的に見える人、自信を感じさせる人に攻撃的になるんだ。

弱虫小虫なんだから、気にしなきゃいい。
馬鹿が言ってるな、と思えば、そういうのはしっかり相手にも伝わるもの。
それで勝手に自滅するから、放っておけばいいのさ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

確かに虚勢を張ってますね。
多数派アピールしてます。

本当に愚かな小虫で周りも分かっているのですがグループにいるため強気になってます。

状況が不利で複雑な為悩んでました。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/03 05:55

いじわるする奴はどこにでも居る気にしない、

    • good
    • 4
この回答へのお礼

悩み過ぎて気力が無くなってきました。
どこに逃げても同じですよね。
ひきこもりの気持ちが分かる気がします。

ありがとうございました

お礼日時:2017/09/03 05:42

あなたの周りにいるのですか


たしかに今は他人の事を注意する人はいなくなりましたよね
人にかかわるのが嫌なんでしょうね
よく意地悪をする人は他の強い人からあさえられていると言います
その人もそうなんでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意地悪する人は傷付けられて弱いものへされた事をするのですね。

私が弱いのは自覚してまして、人を攻撃できないのでそれで悩んでしまうのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/03 05:39

>世の中意地悪な人が多くなったと思いませんか?



 単にアナタの感覚なのでは?
それとも、何らかの調査をした数字でも?

>聞こえる様に悪口を言ったり、

 聞こえない様に言ったら「陰湿」
聞こえる様に言ったら「イジワル?」

 聞こえようと、聞こえまいと
そもそも、悪口事体 イジワルじゃないの?

>大人しい人とわかると数人で意地悪な事をしたり。

 大人しい人 全て?
他にも理由があるじゃないか?

>昔は意地悪する人に駄目だと注意する人がいたけど

 昔とは、具体的に 70年代?80年代?90年代?
アナタは、そのイジワルの無い時代の経験者?
    • good
    • 1

時代の流れというよりあなたと周りの年齢の問題ではないでしょうか。



子供のいじめはとりあえずいじめる方が悪い。
大人のいじめはいじめられる方に問題があることが多い。
という価値観の反映なのでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

穏便にと思い騒がないと悪者にされてしまうのが原因かと思ってましたが、
自分を振り返りたいと思います。

ご意見ありがとうございました

お礼日時:2017/09/03 05:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!