dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は25歳
来年4月で勤めて5年になりますが転職しようかと迷っています。
専門学校卒業(大原)

職種は事務店員(遅番担当)
手取で20万
賞与年3回であわせて40万ほど
家族は主婦の私(同じく25歳)
子供4歳の女の子

いわゆる出来ちゃった結婚です…
県営住宅に住ませて頂き3人で暮らしています。

勤務時間は、17時~深夜1時
ですので毎日帰りは夜中2時や3時
新台入れ替えなどの時は朝方5、6時になる場合もありました。

娘が赤ちゃんの頃は毎日旦那さんが
帰ってきたらどんなにいいかと
思っていましたが
娘も4歳になり前ほど手がかかりません

しかし娘が幼稚園に行き始め
生活時間の違いから会わない生活が多々あり
このままでもいいのかな?と思います。

けれど休みは2連休です
(ありがたいです)そのときに家族の時間が取れます(^^)

ただ夜中に帰ってきているため
1日目はお昼の12時くらいまで寝ています。
最近では外れた時期に夏季、冬季休暇も取れ5連休が2回取れます。


遅番なのも1年半前にホールスタッフから
昇給で事務員になりそのため
毎日遅番になりました。
さらに昇給となれば、以前のようにホールに出向きリーダーとなれるそうです。
すると早番、遅番の交互で
娘とも親子の時間が取れそうです。

ただお給料的には2,3万ほどしか変わらないみたいで正直どうなのだろうと思います。

今から転職となるとお給料は減ってしまうだろうし、私も働こうかと迷っています。
それともこのまま勤めて貰った方がいいのでしょうか?

正直定年まで働けるような環境では
無さそうと思いまして
若いうちに転職してと以前はお願いしてました。

しかし持っている資格は何かあるか?と聞くと
販売士3級、日商簿記2級くらいで転職に役立つ資格もなければ経験もありません。

パチンコ屋さんから果たして
どんな職に転職出来るのでしょうか?
若さだけで雇って貰えるのでしょうか?

それから転職しても残業ばかりで
今よりも給料が低くて
休みも、すくなかったらどうしようとか

娘がもう少し大きくなって
パパの仕事はパチンコ店員って知ったら
悲しむのかな?
世間体からすれば
人からお金を吸い上げて生活してると
思われるような職種ですよね?

色々分からない世間知らずのため
こちらに相談させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

とりあえず探してみないと分からないよね?とのことで
主人にハローワークへ
来週登録しに行ってもらいます。

中傷などはとても傷つきます…
真剣に悩んでいます。
出来ちゃった結婚はだから良くないのかと今になってよく分かりました。
本当に世間知らずです…
参考になるコメントお待ちしております。

A 回答 (2件)

今の時代なかなか若くても仕事につけない状態です。


それに入ってみるとそんなにもらえなかったりします。
転職を繰り返すとまた仕事につけません。
よく考えて頑張ってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

応援ありがとうございます。
ハロワークに行ってきたみたいですが
最初は契約社員や準社員などが多いみたいでいつ社員になれるかも分からないとなると微妙だよね…とのことでもう少し探してみるみたいです。

お礼日時:2017/09/14 21:36

確実に年収や労働条件が向上するなら、転職すべきです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!