
近々会社をばっくれようと思います。
タイトル通りです。
長文でごめんなさい。
いい歳した社会人としてどうかとは思いますが、
心身共に限界です。
色々我慢してきて、嫌々ながらも
欠勤せず遅刻もせず。
尊敬できる上司もいなければ、
悩みを相談できるような心を許せる存在もいません。
目標もなく、なんとなく1年以上出勤をしてきました。
入社してからすぐ辞めたかったのですが、
とりあえず1年は続けようとか
後輩が入ってきて、ある程度慣れるまでは頑張ろうと思って
今日まで自分なりに努力していました。
しかし、折角中途採用の新人が来ても
3ヶ月以内でばっくれてしまうため、
なかなか辞めるタイミングがありませんでした。
新卒の子は辞めず、未来への希望に満ちており、
1人で出来ることが増え、頼もしい存在になりました。
そろそろ本格的に転職にむけて、行動できるようになりました。
私が転職を考え、動き始めてるのを知っている上司に
「あなたは毎日何をしにきてるの?」と言われました。
我慢してきた日々がバカバカしく思いました。
少しでも迷惑をかけないようにちゃんと退職をしようって考えていたのに、そんなことどうでも良くなりました。
私が居なくてもいいような存在であることが明白になった今、ちゃんと準備して辞めようと思います。
考えが甘いとか、そんくらい我慢しろとか
自分勝手だ、とかそういう意見は要りません。
長くなりましたが、
ばっくれる前に何をしたら良いでしょうか??
とりあえずSNSは全員ブロックや着信拒否は
勤務最終日に行う予定です。
勤務先にある私物も勤務最終日に持ち帰り、
保険証等、会社に返すものは後日郵送します。
次の勤務先を必死で探しています。
見つかり次第計画を実行します。
他に何が必要ですか???
アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上司の言う事なんて、テキトーな事がほとんど。
自分なりにお客さんとコミュニケーションを取って、喜ばれる事を1つでもしてから辞めたら良いよ。バックれ計画も普通の退職も同じくらいの計画規模だと思うし、ちょっと言い方を変えるだけだし。もっと肩の力を抜いて退職しても良いと思いますよ!
そうすれば失業保険も受けられるのではないですか?頑張ってー!
No.7
- 回答日時:
>少しでも迷惑をかけないようにちゃんと退職をしようって考えていたのに
やる気もねえやつが会社に来てなんの得があんだよ?会社に。
仕事に興味が無く辞めてえならとっとと辞めろよ。
おまえみたいな奴を給料ドロボーって言うんだよ(笑)
負け犬は一生地べた舐めてろ!
次に行っても一緒だよ(笑)
No.2
- 回答日時:
やめた方が良い。
今大人な対応が出来る人になれるか、
バックれ癖が身につくかの岐路に立っているんだと思います。
私もバイト時代にバックれたことはありますが、未だに後悔の念に苛まれる事があり、気持ちに余裕が無かったんだろうとは思いますが、自分の為にはなら無かったです。
それをすると、ずっと気持ちが晴れないと言うか、暗いまま次のフェーズに入ってしまいます。
気持ち良く次の就職に繋げるために、あと少しだけ努力して、誰にも文句の言われない様に手続きをとって退職して欲しいです。
大切なあなたのキャリア、大切にしてください!
大変な事は沢山ありますが、
ありがとうございます!
ちゃんと辞めるとなると、仕事上2ヶ月前に申告しないといけません。
接客をしてるのですが、上司に「私と接したお客さんが可哀想」と言われ、お客さんや従業員に対して今まで通りに過ごせるかすら怪しいです。
実体験もありがとうございます。
親身になって下さってとても嬉しいです。
キャリアはこの会社に入った時点でメチャクチャです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 知人・隣人 生命保険に勤めていて育休が終わり復職したけど辞めたいです 2 2022/03/30 00:24
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 会社・職場 転職先の会社を今すぐ辞めたい23歳男正社員です。 新卒で入社した会社を辞め、今の会社に転職しました。 7 2023/01/16 19:03
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
仕事を辞めたいです。
-
退職者がサボりまくっています・・
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
退職したのに、同僚から遊びの...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
後任が見つからず、退職できない
-
仕事を退職したのですが出身校(...
-
会社の飲み会が苦手で、退職す...
-
出戻り、再雇用の辞退について。
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
バイトを辞めると連絡したが、...
-
異動が原因で退職する場合、そ...
-
前職の同僚からの連絡
-
いじめていた社員が退職
-
近々会社をばっくれようと思い...
-
今月中に退職したいです
-
退職者が腹立たしい
-
退職を撤回するか(そもそもで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職者がサボりまくっています・・
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
退職して前の職場の人と今でも...
-
記念品のない送別会はあり?なし?
-
最後にぶちまけるか、無難に去...
-
退社前の会社の飲み会に参加す...
-
仕事を辞めたいです。
-
いじめていた社員が退職
-
退職したのに、同僚から遊びの...
-
退職を撤回するか(そもそもで...
-
35歳ゲイです。 会社の10歳下の...
-
後任が見つからず、退職できない
-
調理補助パート 辞める場合
-
親の病気と退職について
-
職場の出戻り 以前退社した会社...
-
今月中に退職したいです
-
退職を告げた時に泣いてしまい...
-
送別会をランチにしてもらう
-
バイトを辞めると連絡したが、...
おすすめ情報