dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々付属していたカーナビデータが古くなったため、HDMI端子付きのディスプレイでスマホのナビアプリを使用することを最大の目的としつつ、フルセグTVも内蔵しておりこちらも楽しめるのでは?ということで購入しましたが、付属のシャークアンテナの感度が低いのか、受信状態が思わしくなく少し失望しています。住んでいる地域の地デジのアンテナレベルそのものが低いこともあり、こんなものかと半ばあきらめてはいますが、別の車に標準装備されている車載テレビの写りと比較すると一目瞭然の違いがあります。地デジチューナーの接続、フィルムアンテナへの交換等、効果的な手段を体験された方がみえましたら何卒ご教授お願いします。
(ちなみに購入商品はDreamMaker社製、液晶車載用フルセグカーTVです。)

A 回答 (2件)

TVからアンテナが伸びているだけなので取り付けを間違わないとはおもいますが。

①アンテナのケーブルは大丈夫ですか?(適正なケーブル)②ブースターの電源は繋がってます?(TVから出てます。)

だめなら、複数のアンテナによるダイバシティ―アンテナ機能のあるチューナーを付けるしか方法はないとおもいますが効果があるかどうかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。設置は専門業者に任せており、場所によってはそこそこ視聴することも出来ます。ものが物だけに「写りはそんな程度」と言われたこともあります。起死回生策があれば良いのですが・・・。

お礼日時:2017/09/04 20:31

取付けはあなたがしたのですか。


アンテナは取説通りに取付けましたよね。
僅かな違いでも、アンテナ感度に影響しますよ。
カーショップで点検をしてもらったら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。設置は専門業者に任せており、場所によってはそこそこ視聴することも出来ます。ものが物だけに「写りはそんな程度」と言われたこともあります。受信レベルの低い地域なので限界でしょうか?。

お礼日時:2017/09/04 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!