
No.4
- 回答日時:
ホントに応急的ですし、対象となるのがどの程度の面積かもわかりませんのでコストもわかりませんが・・・
雪国の方ならご存じかと思います。
除雪道具のスコップやスノーダンプに雪がつきにくくするシリコンスプレーがホームセンターなどで市販されています。
あれを屋根にスプレーすれば紛れもなく滑りやすくする目的の物でので、効果は期待出来るのかと。
ただし!
・今の季節はおそらくどこも置いていません。置いておいても売れませんから。
・ひとシーズンくらいは持つでしょうが、果たして2年目は????
・いずれ正式にペンキ塗装をするおつもりだとすると、このシリコン皮膜が塗装の妨げとなり、「ここだけペンキのノリが悪い。何か余計な物を塗らなかったか?」とペンキ屋さんにぐちぐち文句言われるかも?

この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/04 20:25
ありがとうございます。
我が家も、ママさんダンプやスコップに使っています。思いつきませんでした。
いま、家にもあるので、説明書きを、見たいと思います。
プラスチック製品に使っているので、トタン板の屋根にあうといいのですが。
写真入りなので、すぐわかりました。
これは、振ってから、スプレーするので、手が疲れますね。もうすぐ、また雪の季節ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中庭の建坪率
-
有効寸法、内法寸法、開口有効...
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
採光計算
-
工事現場のダンプやミキサー車...
-
給湯設備について教えて下さい...
-
工場の貯水施設
-
給排気口のSVCの略
-
火葬場近くへの引越について
-
GL工法の施工不良?(手抜きかも)
-
2階の掃き出し窓に法規的に手摺...
-
排水設備にて 【排水立管に垂直...
-
防火シャッターの手動閉鎖装置...
-
土木の縦断図で以下の2つの質問...
-
官庁工事において開口は補強ラ...
-
市街化調整区域に400m2の鉄骨造...
-
水路工の最大許容流速の取り扱...
-
プリカチューブの防火区画貫通
-
こう配キーについて
-
京間・江戸間どちらがオススメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中庭の建坪率
-
雪の多い地方です。屋根の塗装...
-
建坪70坪の家って、一般的に...
-
カーポートの建ぺい率・容積率...
-
有効寸法、内法寸法、開口有効...
-
給排気口のSVCの略
-
工事現場のダンプやミキサー車...
-
準防火地域に設置する物置(プレ...
-
採光計算
-
給湯設備について教えて下さい...
-
排水設備にて 【排水立管に垂直...
-
水路工の最大許容流速の取り扱...
-
準防火地域内の軒裏にケイカル板
-
プリカチューブの防火区画貫通
-
防火シャッターの手動閉鎖装置...
-
土木の縦断図で以下の2つの質問...
-
舗装工事でよく見るバーナーで...
-
本棚の背板が曲がってしまいま...
-
【電気】電気設備で64 地絡過電...
-
こう配キーについて
おすすめ情報