dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、前期型平成16年式のRX-8 type-Sを購入したのですが、純正のポップアップナビの地図データがあまりにも古く使い道がありません。なのでいっそのこと、ナビのモニターと後部座席周辺についているナビの本体を取り外そうと思っているのですが可能でしょうか?
ディーラーで相談したところナビはメーカーオプションであるため、取り外すと他の機能に影響すると言われました。しかし実際に他の機能に影響することはあるのでしょうか?
RX-8の純正ナビを取り外した経験がある方や自動車の電装関係に詳しい方がいれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    ディーラーで聞いたのは営業の方で、あまりよく分かっていないような答えでした。
    みんカラでも探してみたところ配線にさえ注意すれば可能なようでしたので、配線図と睨めっこなようです

      補足日時:2017/09/06 12:06

A 回答 (3件)

エアコンと一体化してるって。



このページを参考にしたほうがいいですね。すばらしい改造ですから。
”RX-8 サイバーナビとツインモニター化” で検索すると出てきます。
    • good
    • 3

>最悪はメーカー本社の関連部署に詳しく問い合わせて回答を貰ってください。



自動車業界では当たり前ですが
回答は決まり切っています。
「出来ません」
です。
    • good
    • 0

13年も前の、当時最新ナビと云っても初歩的で今ほど統合化されていないと思いますよ。

(機能障害が出るとは思えない!)
相談したのは、ディーラー誰でしょう?・・・営業?、整備メカニック?、部品部?(電装関係の配線図でも見て回答して居るとは思えないけど・・・)
正規ディーラーなら、最悪はメーカー本社の関連部署に詳しく問い合わせて回答を貰ってください。
ナビ本体の生産数、取り付けの複雑化、他車との差別化で、メーカーオプションと成って居たのだと思いますけど・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!