プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

冷や汁のレシピに白だしの粉末(顆粒)が材料としてあり、
昨年は見つけたのですが、今年はあちこち探しても見つかりませんでした。
なので、白だしを和だし(減塩・顆粒)で、同量で使ったら、
なんとなく間の抜けた味というか…何か足りないような味になってしまいました。
和だしが減塩のものを使っているからかもしれませんが、
白だし粉末分を和だし(減塩でなくても構いません)で代用するには、
どの位の量にすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    製品名は
    白だしは 「ヤマサ 昆布が美味しい白だし 80g」
    和だしは 「味の素 お塩控えめのほんだし 100g」です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/06 22:09

A 回答 (2件)

液体だしの場合ですが、白だしは各社とも塩分がかなり多めなので注意が必要です。


商品によっては、色が濃い液体出しや麺つゆよりも塩っぱかったりします。
味がぼやけた感じになるのは、塩味・甘味・うま味のどれかもしくは全部が少ないせいでしょう。

どの位の量にすればよいかは、料理の種類や食べる人の好みもによるので、それぞれのだしの素を所定の水量に溶かした液(又は薄めた液)を作ってみて、自分で味を確かめてみるしかないと思います。

原材料表示や栄養成分表示を参考に。表示の単位量(100mLあたり/4gあたり/1gあたり)が同じ値になるように換算する必要があります。


■ ヤマサ 「昆布つゆ 液体・3倍濃縮」 … 参考
原材料名
しょうゆ(本醸造)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、昆布エキス、昆布、かつお節エキス、たんぱく加水分解物、酵母エキス、しいたけエキス、昆布魚介エキス、そうだ節だし、煮干エキス、みりん/調味料(アミノ酸等)、アルコール、酸味料

栄養成分 100mL当たり
エネルギー … 140kcal
タンパク質 … 4.6g
脂質 ………… 0g
炭水化物 …… 27.6g
ナトリウム … 4.4mg
食塩相当量 … 11.2g


■ ヤマサ 「昆布がおいしい白だし」 80g
原材料名
食塩、砂糖、ぶどう糖、粉末醤油、たんぱく加水分解物、かつお節粉末、かつおエキス粉末、昆布エキス粉末、昆布粉末、食用植物油脂/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、微粒酸化ケイ素

栄養成分 小さじ1杯(4g)当たり
 エネルギー … 8kcal
 タンパク質 … 0.5g
 脂質 ………… 0g
 炭水化物 …… 1.4g
 ナトリウム … 824mg
 食塩相当量 … 2.1g

■ 味の素K.K. 「お塩控えめの・ほんだし」 100g箱
原材料名
砂糖類(乳糖、砂糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、食塩、酵母エキス、小麦たん白発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、ポリグルタミン酸

栄養成分 みそ汁1杯分(1g)あたり
 エネルギー … 3.3kcal
 たんぱく質 … 0.32g
 脂質 ………… 0.005g
 炭水化物 …… 0.49g
 食塩相当量 … 0.17g
 カリウム …… 3mg


注:原材料名は一般的に使用割合の多い順に記載。
  食品添加物は欄を分けるか改行するか「/」以降に記載。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をありがとうございました。栄養成分を参考に、使用量を計算してみます。

お礼日時:2017/09/08 18:01

製品によって味や量、濃度が違うので、どれぐらい?と聞かれても、答えられません



白だし=和出汁ですし

味見して、追加するとか塩を足すとかしてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!