【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

どうすれば小中学生の子ども(3人)と夫が片付けをできるようになりますか?
出したものを片付けろ〜と怒るのにも疲れました。
俺の○○はどこ〜?と聞かれるたびにイライラします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    いただいたアドバイスにあるように、収納性のある椅子も買い、棚も机もあり、またなんども共に片づけをしており、
    しまいには家族ひとりずつ自分の色のマスキングテープを持たせ、文具やオモチャに貼らせ、物への責任をもたせているのですが、いっこうにかたがつきません。。服を脱げば床に置き、お菓子を食べれば袋はそのまま、飲んだペットボトルも床。。
    もし私が死んでしまったら、あっという間にゴミ屋敷になりそうです。。

      補足日時:2017/09/08 23:41

A 回答 (6件)

わかります!そのお気持ち!とってもわかります!


ウチも一緒です。ほんとにイライラしますよね~
ウチは、最初は、注意をしていましたが、全く効果なし!
そこで、ジュース等の【彼らの嗜好品】に関しては「片付けられなかった物は、次回から一切買ってあげません!」宣言をし、
【彼らの所有物】に関しては「リビングでの放置を見つけたら、廃棄処分とする!」宣言をしたところ、かなり変化が見られました。(とりあえず、リビングがスッキリすると心が落ち着きます)
子供に関しては、一度は容赦し、次回は容赦ない事を伝えました。
荒業ですが、効果は期待できます!
一度お試しあれ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

新一年生さん、ありがとうございます。
嗜好品については片付けられなければ次回から買わない、
各自の所有物は廃棄!
言ってはみたのですが、なかなかホントには捨てられないですね。。
何しろ夫が放置魔第一位なので、実際にやると喧嘩になりそうで。
究極のところ、何を心地良い状態とするか、価値観が違うようで、噛み合わないばかりか、徒労感ばかりが増します。。
子ども達だけでも何とかするよう、精進します!

お礼日時:2017/09/19 18:51

物が多すぎるといくら物の場所を決めても片付けきれませんので、先ずは物を捨てて整理してみるといいと思います。


そして子どもたちが管理できそうな量に減らします。
どうしても捨てたくないという場合は、ちゃんと片付けるように約束し、守れなかった時は処分するようにします。

子どもたちの動きをよく見ていて、服を脱ぎ始めたら脱衣所に持っていくか自室に持っていくかさせます。
お菓子の袋、ペットボトルも席を立つときに声を掛けて片付けさせます。

放置を許さないことです。

放置が気になるようにリビングは常時綺麗にしていてくださいね。

ご主人はもう大人ですので自分で何かきっかけが無いと難しいと思います。

あれはどこ?と聞かれて自分で片付けたでしょ?と自分でみつけさせます。
自分が困ればどうしたら良いか考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

放置を許さない!!
本当にこれにつきますよね。
自分も含め、ま、いっかの一時置きが、あっという間に散らかる要因なのだと実感してます。
そして、子ども達の放置を見つける度になおさせているのですが、
反応はマチマチ。夫にいたってはウルセーな〜!
で終わりなので、諦めかけてますが。
子どもは将来のパートナーを困らせない為にも、しっかりさせたいものです。
でも、ひとつひとつ指摘してると、だんだん家の中が険悪になったり、こっちも疲れてくるんですよね。。

お礼日時:2017/09/15 12:46

うちも似たようなものですぷん


でも 夫はもう治らないとしてもぷん
子らは 大人になるに従って 治って来たかもぷん

母上が頑張っていたら 見てくれているのかもぷん
    • good
    • 0

一緒に片づけて見せる。



率先して片づけをし、それを手伝わせる形で【片付け】することを覚えさせましょう。
    • good
    • 1

散らかす場所や、使う場所に、収納棚か、収納性能が、ある椅子など置いてみたらどうでしょうか?

    • good
    • 1

定位置にして 必ず元に戻すようにするぷん

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これが一番大事だとおもうのですが、各自、物の定位置をなかなかきちんと決めてくれません。
家のカギもしょっちゅう見当たらなくしてます。。

お礼日時:2017/09/08 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報