
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
厳罰化しても、やる奴は治らないのです。
無免許で載り続けるでしょうし。
じゃ~仮に20年独房に入れたところで、出てくればやはりやるでしょう。
そこを厳しくするにも限界はあるので、技術的に無理なら致し方ありませんが、現在では十分に車などに取り付けられます。
よぼど自動運転よりはローテクでしょう。
さすがにタクシーは困るでしょうけど、そこは規制を緩めるだけの話でしょうね。
一般車やトラックには必須で取り付け義務をすればと思います。
この法案に反対する議員もいないでしょうし。
No.4
- 回答日時:
飲酒運転で逃げて
↑
なんで逃げるの?
何か違反した?
そうでもない限り逃げないですよね?
飲酒検問で、逃げてもかなりの確率で逃げ切れませんよね?
考えられるのは事故か、人引いての当て逃げですよね?
この場合、結局逃げたことで罪は重くなるので、飲酒がついても大して変わりないかと。
実刑で1~2年の差かと思います。
一番は厳罰化よりも、センサー付けて、飲酒や大麻を吸った状態ではエンジンやモーターが機動しない仕組みに自動車会社がすれば良いだけですね。
回答ありがとうございます。
>この場合、結局逃げたことで罪は重くなるので、飲酒がついても大して変わりないかと。
そうなんですよね。安易に厳罰化しても 皮肉なことに area_99さんの仰る通りになっちゃうんですよね。
No.3
- 回答日時:
> それより酒気帯びの段階から自動的に危険運転が適応されるようにした方がまだマシ。
これには大いに賛成ですし直ぐに対応すべきと思います。
この件は警察からの要望など関係無く直ぐに動くべきなのですが、言い訳ばかりして動かない国会議員のセンセイ方の
頭を疑いますね。
自分らもやって居るからじゃないのか?と疑いたくなります。
自動車産業もアルコール検知付きエンジンスターターの技術開発を行って居ますので、国は積極的に補助金なりを予算化して
開発スピードの向上を図るべきでしょう。
アルコールを抜いて逃げようとするのも、最大でのアルコール量を逆算で算定できる様にデータを集めて数値化して逃げ得は
許さないようにすべきですし。
まぁ何を行おうが飲酒運転が無くなる事は無いでしょうが、罰則をより厳しくする事は必用でしょう。
回答ありがとうございます。
>アルコールを抜いて逃げようとするのも、最大でのアルコール量を逆算で算定できる様にデータを集めて数値化して逃げ得は 許さないようにすべきですし。
ただ、最大でのアルコール量を逆算で算定するのは 技術的、及び その他の理由で 難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- 事故 駐屯地内のクラブで飲酒後、車で帰宅中に脱輪し酒気帯び発覚 20代男性隊員を停職3か月 陸上自衛隊第2 4 2023/05/22 13:51
- 事件・事故 車の運転以外に飲酒しながらしたら違法な事ってあるんですか? 3 2022/05/04 22:50
- 運転免許・教習所 飲酒運転や酒気帯び運転のことで少し思ったことがあるので質問します。 5 2022/09/11 20:19
- 事件・事故 飲酒運転事故、ひき逃げ、ながら運転事故、老人の踏み間違い事故を全て死刑にしないのは何故ですか? 10 2023/02/21 12:57
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転のことで質問です。 7 2022/06/13 17:25
- 事件・事故 飲酒運転が後を絶ちませんが、飲酒運転及び酒気帯び運転で検挙された場合、1000万円の罰金と禁錮5年、 5 2022/07/09 15:54
- その他(法律) 運転される方のアルコールチェックかわ更に厳しくなりますが、前日に飲酒をしていないのにも関わらず、他の 2 2022/08/25 23:18
- その他(車) 飲酒運転 10 2023/08/18 07:30
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 6 2022/07/17 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
飲酒運転を撲滅する、荒療治と...
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
会社の飲み会がある時、普段車...
-
飲酒運転を完全に撲滅させるに...
-
オーストラリアでは18歳から飲...
-
なぜ最近の交通事故加害者は「...
-
飲酒運転、飲酒量を誤魔化す為...
-
ハロウィンの路上飲酒対策
-
社内のアルコールチェックでの発覚
-
トラックの飲酒運転事故
-
飲酒運転の重大事故と多すぎて...
-
お酒は少量であっても体に悪い...
-
万引きと飲酒運転での事故死は...
-
日本が行うべき政策を考えてみ...
-
飲酒運転が後を絶ちませんが、...
-
車メーカーの飲酒による処罰な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
カレンダーでゼロのつく日は警...
-
なぜ最近の交通事故加害者は「...
-
飲酒運転と正常な判断について
-
交通事故者数が半減した主な理...
-
どうして酒酔い運転をし事故を...
-
車の運転以外に飲酒しながらし...
-
テレビで連日飲酒運転の事故が...
-
会社の飲み会がある時、普段車...
-
血中アルコール濃度
-
公務員の飲酒運転について
-
飲酒運転をした時の勤務先の処...
-
お酒、撲滅。
-
ビール出荷量減少の理由
-
飲酒運転事故は何故減らないの...
-
過去記事を早く見つけるには?
-
昔って飲酒運転って甘かったの...
おすすめ情報