電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。
退職するとき「健康保険」及び「厚生年金保険」は、「資格喪失月の保険料は徴収しない」「資格喪失月」とは「退職日の翌日の属する月」と分かりました。

お聞きしたいのは、雇用保険です。
44年特約対象で、現在の勤務を辞めてパートに行こうと思います。現在高年齢雇用継続給付を貰っています。
教えていただきたいこと。
1)雇用保険は、退職の日(月末と例えば10日など)で掛け金と高年齢雇用継続給付がどうなるか。
2)65歳まで4年程度ありますので 新しいところで高年齢雇用継続給付を貰おうと思います。
  退職の会社に貰う書類。新しい会社に出す書類 すなわち、手続きを教えてください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 月途中、例えば10月10日などで退職した時、10月分の高年齢雇用継続給付はどうなりますか。
    退職が 月末は、高年齢雇用継続給付どうなるのでしょう。

      補足日時:2017/09/09 16:49
  • 男です。文中間違っています。65歳まで後3年です。

      補足日時:2017/09/09 17:04

A 回答 (6件)

>Q13 60歳の定年によりA社を退職した


>翌日、B社に再就職したような場合でも、
>高年齢雇用継続基本給付金は支給か。

これは、通常は同じ会社で定年後の再雇用
ではない場合でも高年齢雇用継続給付金
は受けられるか?という確認、ならびに
失業給付との関係の確認だと思います。

Q1等の失業給付(基本手当や再就職手当)
を受給した場合は、受けられない場合が
あるってことです。

あなたのケースに近い例でいくと、定年後
の再雇用で高年齢雇用継続給付金を受けて
いたが、契約が切れて一旦失業となり、
失業給付の申請をし、すぐ就職が決まった
ような場合(ブランクは出ますが)、
再就職手当が受給できる状況になります。

その場合はどちらか選択となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再就職手当は、良くわかりませんが

失業給付金が貰える(または残がある)状態で、就職が決まり、
1.社会保険加入
2.正社員
3.1年以上の勤労が条件

以上が条件ですか。

お礼日時:2017/09/10 12:56

>失業給付金が貰える(または残がある)状態で、就職が決まり、


>1.社会保険加入
>2.正社員
>3.1年以上の勤労が条件

あー、なんか別の質問でそう回答されてましたね。それ、嘘です。
再就職手当は色々条件がありますのでこちらをご覧ください。
https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_ …

まず、ご自身でも調べるようにしましょう。デマにごまかされないで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。良く読ませていただきます。

お礼日時:2017/09/11 21:20

申し訳ありません。

訂正です。

支給対象月の考慮が完全に抜けていました。
支給対象月とは、月の初日~月末まで
継続して雇用保険に加入している月
となります。

会社から見ると、月の途中で退職となった
場合、支給対象月の条件を満たさなくなって
しまいます。これは次の会社でも同様で、
月の途中で就職となっているので、支給
対象月の条件を満たさなくなります。

雇用保険の継続条件は満たしているのです
が、各会社としては条件を満たさないので、
高年齢雇用継続給付はできない。となって
しまいます。

ですので、月末退職でないと、その月は
支給対象月に(確実には)ならないとなります。

雇用保険の条件は満たしていますので、
両方の給与条件を元に直接ハローワークに
相談して申請すれば、あるいは…?
と思ったのですが、正式サイトなどでの
確認はとれませんでしたので、ハローワーク
に確認されてみて下さい。

申し訳ありませんでした。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厚生HPで、このように書いていますが 意味が今一つわかりません。
今回質問と関係ないですか。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ …

Q13 60歳の定年によりA社を退職した翌日、B社に再就職したような場合でも、高年齢雇用継続基本給付金は支給か。

お礼日時:2017/09/10 09:37

>退職した会社の賃金と新しい会社の賃金10月分を合わせて


>高年齢雇用継続給付がもらえるのでしょうか。

支給率にもとづいて別々にもらうということです。

新しい会社では新しい賃金で雇用契約されるはずです。
それにより支給率が決まるので、支払われる賃金と
支給率にもとづき、支給されることになります。

15%であれば、支払われる賃金の15%支給されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか。

お礼日時:2017/09/09 20:32

>1)雇用保険は、退職の日(月末と


>例えば10日など)で掛け金と
>高年齢雇用継続給付がどうなるか。

雇用保険の保険料は給与支給額の
0.3%が負担割合になります。
月末でも10日でも、支払われた
金額に応じて決まります。

それに対して、健康保険、年金は
月末に加入していた保険に月単位の
決まった保険料を払います。
なんであんな分かりにくい表現を
するかは不明です。

雇用継続給付金も同様で、予め決まった
支給率に応じて給付されます。
15%であれば、支給賃金の15%

>2)退職の会社に貰う書類。新しい会社に
>出す書類、すなわち、手続きを教えて
>ください。

支給申請書を再就職した会社がハロー
ワークに提出します。
それに添付する
①雇用保険被保険者六十歳到達時等賃金証明書
 あるいは、
 安定所から交付された
 受給資格確認通知書
これが退職の会社から渡されるか
再交付してもらうかになります。

②被保険者の年齢が確認できる書類等
(運転免許証か住民票の写し
(コピーも可))
マイナンバー通知カードの写し等も
要求されるかもしれません。
といったものを提出する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10日で退職した月の高年齢雇用継続給付も10日分の給料でもらえるのでしょうか。

例えば11日から違う会社で働いたときは、退職した会社の賃金と新しい会社の賃金10月分を合わせて
高年齢雇用継続給付がもらえるのでしょうか。

お礼日時:2017/09/09 18:45

貴方が男なら62歳から老齢厚生年金が貰えます


もらわないともらいそびれるかもしれないそうです
もらわなくても後から増えてもらえることは
ないそうです
私は今年62歳になった時から年金請求して
老齢厚生年金貰ってます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

老齢厚生年金引かれてますが貰っています。

お礼日時:2017/09/09 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!