
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オホーツク海は、ご存知の通り冬場氷結して非常に寒冷な海となります。
しかし海水の出入りが少なく、一旦温まると9月の時点では、この海域としては温暖となります。従って梅雨前線のオホーツク海高気圧は、秋雨前線形成時には見当たらない場合が殆どとなります。つまり移動性高気圧のはしり時期に秋雨前線が出来ます。前線の南側は、太平洋高気圧ですが、北側の高気圧は、梅雨:オホーツク海高気圧であるのに対して、秋雨:小さな移動性高気圧となります。こんな訳で、梅雨前線はオホーツク海高気圧により、オホーツク海が温められて高気圧が弱まり消滅するまで続きます。それに対し秋雨前線は、小型の移動性高気圧なので、時々移動して天気が回復します。勿論移動性高気圧は、シベリア高気圧が千切れて移動して来るのです。そして移動する間に温められますが、次の高気圧がすぐにやって来ます。それで寒冷前線や、停滞前線が現れます。こうして空気が徐々に冷やされて、やがて前線は低気圧を形成する寒冷前線と温暖前線を持った温帯低気圧の時期となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
天気予報ってズレることがある...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
やや、涼しくなってきていますか。
-
2週間の天気って変わる可能性っ...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
明日の
-
最高気温は暑いけど最低気温は...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
テレビの天気予報で花粉の飛散...
-
過去の天気(今月です)を天気記...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
最近(2月)天気予報で真冬並み...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
なぜ週間天気予報は雨マークな...
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
この台風が過ぎ去るとこの苦し...
-
千曲川・・・ ようやく先ほど家...
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
天気予報ってズレることがある...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
なんでみんなそんなんにも天気...
-
2週間後の天気予報について。2...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
(気象)気温は平均のほうが、...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
隕石の重さ
-
約一週間後の天気って当たる確...
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
12月と3月は平年では大体同じ気...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
雪の予報は外れやすいのに、最...
-
天気予報の雪の予報がたまにし...
-
ある日の24時間について、1...
-
また有り難く無い、気象庁の長...
-
天気図記号の矢羽根について
-
気象 平年並みは寒いそうです。...
おすすめ情報
太平洋気団ではなく、オホーツク海気団でした(´・ω・`;)