dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SUZUKIのエブリィPAのシガーソケットから、BESTECカーインバータ300W

https://www.amazon.co.jp/BESTEK-カーインバーター-DC12VをAC100Vに変換-MRI3010BU-バッテリー接続コードあり/dp/B00INJB1TE

を繋いで、65Wと87Wのノートパソコンと、約10WのiPhone SE を2台分、週に1〜3回ほどフル充電したいのですが、問題なくカーインバータは使用できるでしょうか?
(毎回、個々1つづつではなく、パソコンとiPhoneなど、同時充電の場合もあり)

また、
車のバッテリーに関しても心配があります。

内訳として、

その位の頻度で充電したくらいなら、車のバッテリーの消費に特に支障はないのか?
もしくは、
それでは消費が大きかった場合、走行機能に問題が生じてしまうのか?

などです。

車や機器に関して知識があまりある方ではないので、教えて頂けると幸いです。

是非、教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

無理です。

シガーライターソケットの許容電流(挿入ヒューズの電流値)は10A(電力で言うと120W)までです。

 私も昔300WのDC-ACインバーターを使っていましたが接続線は太い電線でヒューズを介してバッテリーに直結です。また、消費電力が150Wでもインバーターの損失があるのでバッテリーの負荷は200Wを超えるのでエンジンはかけたままです。

 電力の面からは夜間走行の電球点灯分を若干上回る程度なのでバッテリーへのダメージとか走行機能への影響は心配はないですがバッテリー上がりには注意が必要です(マイカーは3000のSUVでしたがシャント方式の電流計でバッテリーを監視していました)。車の電装品の配線はヒューズはもちろんですが振動、衝撃、高温などに注意しないと車を燃やします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にします。

お礼日時:2017/09/16 18:36

シガーソケットは、公称値で120Wまでしか使用できません。


車種によっては、100W程度しか使用できない場合もあり、
エンジンがかかっていれば180W程度まで使用できる場合もあります。

インバーターの効率は80%程度だと思いますので、
上記の容量の80%程度しか使用できないと考えてください。

300Wのインバーターをフルに使う場合は、
バッテリーから直接太い(直径で6mm以上)配線をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にします。

お礼日時:2017/09/16 18:36

計算上はいざ知らず


実体験上無理です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にします。

お礼日時:2017/09/16 18:36

300wのインバーター自体が無理です。



PCの充電に時間がかかるので基本は家庭で充電でしょう。
1台は100Wまでのインバーターで充電不足の時にのみ1台ずつしかも走行中に充電すればいいと思います。

他には電池式のインバーターを購入して家で充電して車に持ち込んで使えます。車の中でPCを使いたい場合にはいいとおもいますがPC充電となるとよけいに手間になると思います。容量確認要です。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_j …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考にします。

お礼日時:2017/09/16 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!