
小学3年生に限界
息子の友達3年生ですが 今回ばかりは限界です
問題があれば学校を通し 学校からも学校を通してくださいって言われ学校を通してきました
結果が出ないです
男の子同士だから 喧嘩は仕方ない
そう我慢もしてきました
しかし ちょっとしたことでも その子は
うちにわざわざ言いにきてました
自分の気分 都合で「遊ばない 遊びたくない」からはじまり
うちの子が合わせてあげないと暴力に変わります
いちいちわざわざ言いに来るのも 大人が押し込んでくると同じレベル
昨日は水風船を うちの子が割ってしまっただけで腕に噛みつき
数時間後には 青あざになってしまいました
強くぶつけてなるような青あざです
世の中 アザができれば虐待だの何だの言われる世の中です
ここまでされると本当に我慢の限界がきてしまいました
遊ばないといい出す けど遊びにくる
遊んでも ちょっとしたことでわざわざ言いにくる
ちょっとしたことで うちのは青あざ
学校を通したところで解決なし
親が甘いのか?朝7時であろうが遊びに出歩かせたり
夕方6時過ぎまででも平気でほったらかしな家庭の子です
6人兄弟のようですが お家も立派 ようはぼんぼん
月のお小遣いは一万円 「僕の貯金は数百万 皆 金あるよ」とか
ぼんぼんだからとここまでして許されるわけじゃないと思うんです
本当に限界
何かいい対応ありませんか?
最悪 乗り込みでもしてやろうかと思ってます
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
教頭先生に直談判。
怪我をしてからでは遅いですし担任の先生では埒が明かないのであれば
教頭を引っ張り出しましょうよ。
校長はたぶん ノータッチだと思うから。
乗り込みする前に
相手の親と教頭と三者で話し合いをしてみたらいかがですか?
お子様自体 相手の子供には何も言わないのですか?
主様が 直接その子を叱ってもいいとは思いますが。
今度 同じことをしたらお母さんとお父さんに話しに行きますよって。
怖い顔をしてきつく言って見てもいいと思いますけど。
その代わり
けが・あざ・それらのいきさつ
全て日付時間を記入した証拠を残しておいてください。
相手の親が怒鳴り込んできても
それを見せて此処まで我慢してきたけど限界でしたのでと言えます。
子供の喧嘩と思ってきましたが限度があると思ったので
今までの事をその都度書いてありますので見てから考えてくださいと。
記する場合は必ずまとめて書くことはしないでください。
日記としてその都度書き込むこと。
証拠となりますから。
No.2
- 回答日時:
あなたと向こうの親先生と3人での話し合いですね
あ互い感情的にならずに
あなたの文を読む限りその子は普通の子にはみえません
何らかの障害がありませんか
その事を先生と向こうの親とあなたで相談するしかないですね
先に先生に話しておいた方がいいと思います
あちらは感情的になりそうなので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
人を許せない子
-
学校で怪我させられました。
-
自閉症スペクトラム障害の子ど...
-
問題児 小学校3年生
-
児童クラブ指導員の子供に対す...
-
ADHDの子どもへの対応の仕方
-
小2・・・すぐに暴力をふるう男...
-
習い事の為に学校を早退
-
子供が小学校の担任に両足捕ま...
-
学校で息子の学生服がなくなり...
-
小学2年のクラスが学級崩壊で...
-
学校の先生は我が子の担任教師...
-
来年、問題児と違うクラスにと...
-
子どものいじめ問題を解決する...
-
個人懇談に下の子を連れて行っ...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
子供の障害を認めない親
-
専門学校の願書についてです 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
個人懇談に下の子を連れて行っ...
-
小2の娘が学校で友達に髪を切...
-
学校で息子の学生服がなくなり...
-
人を許せない子
-
小学校1年生・・・頻繁に無くし物...
-
小学校のプールカード(親の判...
-
障害児の親の失礼な対応につい...
-
息子の授業態度が悪いようです...
-
習い事の為に学校を早退
-
小学1年生、クラスの問題児への...
-
小学校での出来事です。皆さん...
-
子供が荷物を持たされて帰って...
-
小学校の先生達から特別学級に...
-
中学担任の対応について
-
松本市の才教学園と信州大学付...
-
保護者会に幼い子供を連れて行...
-
小学2年のクラスが学級崩壊で...
-
反省文?念書?
-
小学生の嫌がらせ・・・どの程...
おすすめ情報