No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこの「西岸」ですか? 伊豆半島?
冗談はさておき、「一定」ではないでしょう。年間でも、そして毎年、それなりのばらつきがあると思いますよ。「ほぼ一定」ということですね。
日本は、アジア季節風地域ですから、夏は海洋性の太平洋高気圧、冬は大陸性のユーラシア大陸高気圧による季節風が吹きます。それによって、「雲」の発生のしかたが夏と冬、あるいは太平洋側と日本海側とで大きく変わるので、それに従って降水量が大きく異なる気候になります。
これに対して、西ヨーロッパでは、季節風がなく、ほぼ1年中偏西風が吹いています。なので地球の公転による「夏」「冬」の季節の変化はありますが、「雲」の発生のしかたが年間を通してほぼ同じなので、降水量は年間を通して大きくことなくことはないのでしょう。
こういった地域の気候パターンを「西岸海洋性気候」と呼びます。
キーワードは「偏西風」。
http://www.tenki.jp/dic/word/%E5%81%8F%E8%A5%BF% …
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/archive/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 食べ物・食材 日本で韓国の海産物の輸入が増えてるそうですが……放射能は安全なんですか? 4 2022/12/27 14:54
- 地理学 地理の年較差ー海流 5 2023/08/02 23:36
- 防災 なぜ福島原発の放射能汚染処理水を放出しなければならないのですか? 17 2023/08/25 09:36
- 伝統文化・伝統行事 韓国海洋調査船というスパイ船 1 2022/08/19 09:22
- 環境学・エコロジー 福島第一原発処理水の海洋放出について 反原発や再生可能エネルギー推進派の方々が福島第一原発処理水の海 10 2023/07/08 12:53
- 環境・エネルギー資源 「ALPS処理水」の希釈 13 2023/05/13 21:31
- 政治 中国はIAEAの決定に逆らうのか? 9 2023/07/05 10:43
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱帯雨林の地域で雨が多い理由は?
-
コロンボ(スリランカ)に雨季が2...
-
風が強いのは北風というように...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
天気分布予報では雨が降るとこ...
-
この雲はなんと言う雲なんでし...
-
温度が高いところは低気圧が発...
-
電話番号をどう読みますか?ど...
-
年輪気候法について。
-
日本の季節が「四季」から「二...
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
「おられる」って、西日本方言??
-
東日本から西日本に行くとき電...
-
特異日が制定されたのはいつ、...
-
方位
-
野菜の早作りと遅作り
-
日本の都市部は人間多すぎてう...
-
「鞘ヶ谷(さやがたに)」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報