「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

猫の多頭飼い。


私は今旦那と家で猫を飼っています。丁度5ヶ月ぐらいです。

母が体調を崩しまして実家に6匹居るうちの2匹をこちらに引っ越せないかと言われました。もちろん私も旦那も猫が好きで大歓迎なのですが実家の方の猫は5歳と4歳です。新入り猫が年上でも大丈夫なのでしょうか?
性格は2匹ともおとなしい性格なので激しい喧嘩とかはないとおもうのですが、、
それと多頭飼いについてを読んでいたら先住猫を第1に考えるとあったのですがこの場合実家の猫との暮らしが長いですが子猫の方を第1に考えればいいのでしょうか?
自分と旦那が仕事に行っている時はみんなをゲージに入れとけばいいのでしょうか?
また多頭飼いのコツなどあればよろしくお願いします。
ちなみに猫は全てメスです。

A 回答 (6件)

只今14匹です。


気の合うもの同士ゲージに入れてます。
オスとメス入れてますね。
全部去勢してますしね、長生きするんですよ。
性格も穏やかになりますしね、ふっくらします。
メスとメスは難しいですよね、意外と気が荒いですから。
シャーって言うのもメスが多いです、オスは去勢すると穏やかですね。
自宅の3匹は、2匹(若い猫)は1匹づつゲージ3階建てのもの、1匹は自由(20歳)。
事務所6匹は、3匹(オス2、メス1)、2匹(オス1メス1)、1匹(オス1)
外の小屋5匹は自由、メス1、オス4です。
自由な子は野良だったので一緒にできないウィールスの有る子ですね。
敷地内で放し飼いです。
室内の子は自宅は帰ると全ての猫が自由に、事務所の子はプレハブで1班、2班、は交互に自由。
あと一匹は私と自由、こいつが一番世話が大変。私に自由をください。
    • good
    • 0

うちにも20年生きた猫たちがいました。



お互いに 5,6歳の頃に 無理やり『同居』させられることになって

片方は最初の頃は『天袋』で暮らしておりました。

メスなので 特に『家』が 縄張りなので 先住猫の匂いだらけのところへ

掘り込まれたわけですから 今思えば 可哀想なことをしてしまいました。


15年ほど 『同居』生活をしましたが 最後まで仲良くすることはありませんでした。

喧嘩をするわけではありませんが 互いに相手の存在を知らない振りをしていました。


人間の都合で 本能を無視される生き方を強いられることくらい

気の毒なことはありません。

出来れば 元の場所に戻してあげてください。
    • good
    • 0

時間をかけて、ゆっくり相性を見てから判断ですねぇ。



いきなりご対面は、難しい………

うちは、チビが大きくなってから縄張り争いになりました(。>д<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりゆっくりが大事なんですね。

大きくなってから縄張り争いとかなったら大変そうですね、^^;うちも気をつけます。

お礼日時:2017/09/15 19:34

新入り猫のほうが年齢が上ということもある話だと思いますよ。


保護猫を更に迎えたり、今回のように親族の猫を受け入れることになったという
話で、質問サイトでも時々見ます。

ただ、だから大丈夫なのかとか、あるいはおとなしいから大丈夫とも言えないので
そこはまた別問題だと思います。

先住猫と新入りについて、先住猫のほうがもちろん優先だと思います。
その家にずっといる先輩はその猫ですし。

お見合いさせる方法は、検索すると色々出ますので(新入り 先住 猫 お見合い など)
調べてみてください。いきなりあわせるのはだめです。(ふつうは)
あと、可能なら全く別の、扉がきっちり閉まる部屋に入れておくほうが良いと思いますね。
そのあたりも書かれていると思いますが、完全隔離でにおい交換から徐々に、だと...

可能性では、おとなしいかどうかというより相性や、縄張り意識、その他の理由で
喧嘩になったりするわけですから、
●とても仲良しになる
●仲良くまではできないがお互いを無視し合える程度で、ときたま小競り合いがあるくらいになる
●非常に険悪で、大怪我しかねないほど相性が悪い

と、大雑把に分けるとそうなるかなと...
また、とても仲良しで、親子兄弟で、ということでも
ほかのなにかの原因により、突如大喧嘩したりいじめたりということが
ある場合も多いです。猫の問題行動でもそれはよくあることなので...

その場合に、完全に隔離できるような部屋があるかどうかというのも大きいと思います。
仲良くなるのがベストではありますが、最悪のばあいずっと険悪であるという想定もなくはないので、
その場合は別部屋で隔離するか、脱走防止柵などで部屋をくぎってしまうとか、
(その場合も、先住が一番気に入った部屋、スペースは先住猫のもので)
となるでしょう。猫は基本群れを作らない生き物という話もありますから、
多頭でうまくいかないときは、やはりそれぞれに落ち着くスペースを作ってあげられると
猫も、一緒に暮らす人間も落ち着くと思います。
保護猫の譲渡等の場合、トライアル期間がありますが、それと同じく
しばらく、猫のペースでゆっくりと様子を見てあげて(決して焦って急がない)
どうしてもだめ、という場合は一生完全隔離でいくか、なんとか里親さんを探すか、
などそのときに考えればいいのかも...
できたらうまくいくと良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大人しいとかは関係ないのですね。ちゃんと隔離できる部屋は何個かあるのでそれは大丈夫そうです。
猫同士の相性も考えないといけませんね。こちらの勝手にはできませんので猫達のことを第1に考えてやって行こうと思います。

お礼日時:2017/09/15 19:33

先住も若いから大丈夫だと思います。


脱走防止策をし、匂いのあるもの(ベッド、トイレ、砂など)を持って来て、対面までにお互いのワクチンや駆虫や血液検査を済ませ、対面も数週間かけて家庭内別居から徐々に会わせ、隠れ場所のキャットタワーや段ボールがあれば時間をかけて慣れるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。大丈夫ならいいのですが。やはり
少しづつがいのですね。匂いのついたものなど集めてみます。

お礼日時:2017/09/15 19:31

結構、ネコは、人見知りで、中々、新入りを嫌い、仲間に入れません。


良く犬は、人に着き、ネコは、家に着く、と、言われる位、変化を好みません。
東京から、浜松に、越したあと、200km以上も有る浜松から2ケ月以上掛けて、元の家に戻ったネコが居たそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。猫は家に着くですか。変化が嫌いなのを無理やりするのはかわいそうですね。

お礼日時:2017/09/15 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報