
私道の公衆用道路をAが無断で農機具や軽4輪で通るので、農機具等の通行禁止の看板を道路の真ん中に立てたらいつの間にか壊された。その後杉の木25本を植えたらいつの間にか抜かれて無くなっていた。Aは「公衆用道路だから誰でも歩いていいんだ」とか「前から自分の土地だ」等々傲慢な態度です。私道は父が昭和55年頃田を潰して自分の農機具等を置くために作った土地で、昭和61年の地籍調査により「公衆用道路」と地目が変った土地です。Aとは私の親の代から揉めている土地ですが、相続により現在は登記上も私の名義になっています。尚、私道は山間部で家も無く私道の先は山で車は通れません。又田舎の家は空き家ですが私が年の1/3は空き家に行って管理をしています。公衆用道路についてご教示をお願い致します。
No.3
- 回答日時:
私道の、公衆路は、邸内と違い、誰でも、通れます。
もし、自分以外、通したく無かったら、カギ付きの、出入り問を、両側に作り、自己管理しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続した土地が市道だった。何...
-
境界確認印を拒否したら?
-
車庫証明 自分の所持する私道...
-
市内のよく通る道路なんですが...
-
私道に下水を設置したいのです...
-
隣家が空中2Mに室外機を設置
-
私道に埋設された下水管の交換...
-
住所にある甲や乙について
-
地番の「外1筆」について
-
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
-
流用の転用の違いを教えてくだ...
-
土地を購入した不動産屋の様子...
-
地目変更(雑種地 → 宅地)の...
-
隣家の木が越境して困るので、...
-
閉鎖された公図が何故必要か?
-
「外一筆」事情
-
70坪の土地に36坪の建物を
-
土地改良事業後の農地の転用に...
-
南西角地はの土地を買われたかた
-
協定道路と申請
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続した土地が市道だった。何...
-
車庫証明 自分の所持する私道...
-
セットバック部分にある植木や...
-
銀行の抵当権が設定された共有...
-
エアコンの室外機が境界を越え...
-
家の前の私道で子どもが遊びます
-
電線についてです。
-
私道に下水を設置したいのです...
-
私道に埋設された下水管の交換...
-
「ストリートビュー」と私道
-
42条2項道路(公道)のセットバ...
-
境界確認印を拒否したら?
-
道路の拡幅で私道を寄付しない...
-
民法233条改正しましたが、所有...
-
市道ですが、道路の所有者は個...
-
道路にスロープを置きたい
-
私道上の事故について
-
不動産会社名義のままの自宅前...
-
隣家が空中2Mに室外機を設置
-
私道を私物化
おすすめ情報