プロが教えるわが家の防犯対策術!

この問題の一番上の最後のmore って形容詞ですよね?
なんで形容詞+名詞が最後に急にくるんですか?
前置詞+名詞とか、副詞とか(副詞句、副詞節)なら納得出来るんですが、普通の名詞句が最後にくるのは慣れてないのでどなたか文法上どう言う風になっているのか説明をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • これです!
    本当にすみません!

    「この問題の一番上の最後のmore って形」の補足画像1
      補足日時:2017/09/17 20:10

A 回答 (3件)

①の more self-control のことですか?


more は確かに、much の比較級で、
名詞の前にくる much は「たくさんの~」で形容詞と日本では特に言われます。

I have a big dog. というふうに、形容詞+名詞が動詞の目的語になるだけのこと。
名詞が最後、形容詞+名詞が最後でいたって普通。

ここは tend to ~などというのがありますが、
無理やりには have to みたいな助動詞みたいに考えたらいいです。
(私としては特に無理やりじゃないですが)

~する傾向にある。

どんな傾向にあるか、
が、demonstrate +目的語。

よりたくさんの自制心を示す傾向がある。

I have to do a lot of homework.
I want to eat more rice.
He seems to know many things.

to の後だから、というのがあるのかもしれません。

want to の例だと、一つの説明としては
want の目的語が to 以下全部、などということになりますが、
こういう V to の部分は助動詞みたいに無視することです。

あとの動詞、do/eat/know から動詞を見る。

ここも、demonstrate の後に、more self-control という目的語があるだけ。

まあ、構造以上に、意味がわかるかどうか。
    • good
    • 1

どの問題?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ございません

お礼日時:2017/09/17 20:09

画像まだ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今出しますね、すみません!!

お礼日時:2017/09/17 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!