
バジルの根っこがプランターから出ています。
これは、根腐れでしょうか?根詰まりでしょうか?
試しに、一箇所5センチほど掘って見たところ、根らしいものは見つからなかったので、多分根腐れだと思うのですが、一応初心者なので、聞くことにしました。ちなみに、室内栽培です。このバジルは苗から買って来ました。しかもその苗は安かったので買ったんですが元気がなかったやつです(元気のないやつしか売ってなくて…、なんとか育てようと思いました)。どうやって植えつけたかというと、まず、根っこを裸にして肥料を混ぜた土に植えました。元気がなかった原因は、売ってた場所の環境などからして、肥料不足だと思ったので、肥料をあたえました(元々肥料は与えるものなんですが)。そこで、もしかしたら、肥料の与えすぎでこうなってるのかなぁ?とも思いました。
さらに、もう一つ質問で、買った時からあった葉は元気なのに、新しく生えてきた葉がふにゃふにゃしています。最近雨が続いているので、日光不足なのか、先ほどの肥料の与えすぎなのか。それとも、逆に肥料か不足しているのか。(元々あった葉は元気なので、そこで肥料が切れたのかなぁ、と)
文がおかしいところもあると思いますが、読んでくださってありがとうございます。回答よろしくお願いします。
写真は、左が全体の大きさ。右上が鉢の下。右下が葉っぱの様子です。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
根が鉢底から出ているのは、健全に成長している証拠。心配ありません。
バジルは日光が好きなので、窓辺で毎日日光に当てましょう。
特に朝日が当たるようにすると良いでしょう。
先端のシワシワですが、問題ありません。
成長するにつれ、ピンと張ってきます。
>根っこを裸にして肥料を混ぜた土に植えました。
これはまずい。
買ってきた鉢の土はそのままにして、少し大きめの鉢に肥料の入った土を入れ植替えます。
根を裸にすると枯れやすくなります。
それでも、根が鉢底から出るまで育ったので、大丈夫だったのでしょう。
全体がヒョロヒョロしていますが、先端を摘むとわき枝が出て、株全体が大きくなりますよ。
回答ありがとうございます!
根っこを裸にしてはいけなかったんですね…小学校で習った植え方は、土を落としてから植える方法だったので、ついやってしまいました…(習ったのは、バジルではありません)。
葉っぱは元に戻るんですね!日光によく当ててみて、様子を見てみます。
今日は晴れたので、摘心をしました。
ありがとうございました(*^◯^*)
No.2
- 回答日時:
鉢底から出ている根が白いので根腐れでは無いような。
肥料はハーブ用の液肥があるのでそれがいいかも。
元肥と追肥は、油かすがいいみたいですね。少量しか使いませんので百均にも売っていますよ。
このサイトにあるように芯を摘んであげると横にも広がってワサワサになりますよ。
http://www.yasashi.info/ha_00013g.htm
場所は、室内ならば明るい窓辺で。
ありがとうございます!今日は晴れたので、摘心をしました。明るい窓辺で、光をいっぱい浴びさせました。意見も参考にしつつ、もう少し様子を見てみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん 1 2023/05/21 12:23
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
- ガーデニング・家庭菜園 肥料やけしたフウロソウ 1 2023/05/27 21:36
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 ナスの葉色が悪い原因は? 3 2023/07/15 08:14
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの生育状況が安定しない 2 2023/07/08 14:36
- ガーデニング・家庭菜園 アグラオネマの葉の不調 5 2022/05/12 13:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャクヤクの花は植えてから何...
-
味噌は肥料になりますか?
-
観葉植物のパキラを育てていま...
-
クチナシの葉が黒ずんで、病気?
-
椿の葉が黄変・原因と対策を教...
-
切った爪を植木鉢に?
-
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
-
鉢植えの桜が枯れそうです!!
-
ナスの苗がしおれている。
-
元肥を入れ忘れたら?? 「花ご...
-
昆虫マットを肥料にできるか?
-
人間の尿(おしっこ)は植物の...
-
裏山を畑にしたくて開墾中です...
-
液体肥料をプランター野菜に使...
-
粒状化成肥料は粉末にして液肥...
-
オルトランと液肥について
-
ニンニクの苗が元気ありません...
-
タマリュウに液肥をあげたとこ...
-
酒粕は肥料に使えますか
-
米ぬかを肥料として使用できま...
おすすめ情報