dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小生恥ずかしながら今度初めて東京駅で新幹線の乗換しなければなりません。金沢駅から北陸新幹線で東京駅まで行きそこで乗り換えて東海道新幹線で名古屋まで行きます。新幹線乗換改札を通過しなければいけないのでしょうか?大宮駅みたいに通過する必要がないのでしょうか?ご教授願います。

A 回答 (3件)

あまりにその質問をよく見かけるので、先日新幹線に乗った際


「新幹線乗り換え改札」の写真を撮ってきました。
※この写真は東海道新幹線側から見た写真です

東京駅では北陸新幹線はJR東日本、東海道新幹線はJR東海で
管轄が異なります。新幹線同士の乗り換え改札(在来線と新幹線の乗り換え改札とは別)なる物があります。
駅構内図(1階PDFの方が見やすいと思います)にある14~19番線と20~23番線の間の改札がそうです。
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039. …

ご心配なら似たような人が沢山いるのか、自動改札前に駅員がいるので聞いてください。
「東京駅での新幹線乗換について。」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/19 06:56

JR東日本管轄の新幹線からJR東海管轄の新幹線への乗り換えでは乗り換え改札を通ります。

ホームにもホームから降りた通路にも表示がありますので迷うことは無いでしょう。近くにいる鉄道会社の制服を着た人に聞いてもよいです。
自動改札には手持ちの名古屋までの乗車券などを全部重ねて入れて下さい。東京までで役目を終えたものは自動的に回収され、名古屋まで必要なものが先の返却口から出ますので受け取って下さい。

なお、東京駅の構内図は以下です。

https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039. …
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/18 17:19

>金沢駅から北陸新幹線で東京駅まで行きそこで乗り換えて東海道新幹線で名古屋…



途中のどこかに用事があり、途中下車しながら名古屋まで行くのですね。
途中には何も用がないのなら、わざわざそんな遠回りをせずに「しらさぎ」に乗ればいいだけですのでね。

>新幹線乗換改札を通過しなければ…

東北・上越・北陸新幹線はJR東日本、東海道新幹線はJR東海と会社が違いますので、間に改札があります。

>大宮駅みたいに通過する必要がない…

ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks!

お礼日時:2017/09/18 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!