アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事や思考ツールとして数学を勉強していますが、どうも、得点に結び付かないです。また、数学的な思考回路にならないみたいです。

質問です

小学校~大学の数学を得意になるにはどういった考え方が大事なんでしょうか?。お聞きしたいです

よろしくお願いいたします

A 回答 (7件)

そうですね!大体あっていると思います。


つまり、良問はいろんな考えで、いろんな解き方ができる。(駿台の問題とか!)
あと、時間あればの話だが、大学1年ぐらいのレベルまで理解して、先に答えを見つけてから、高校のレベルでの解き方を考えるとか、
ベクトル外積と行列と行列式、数列には、差分・和分とかね!
( 差分・和分は微積分が完全に理解してからでないと混同するから注意!)
あとは、いかに効率的に、わかりやすく答案を作成するか!
テストなら、答案を書く時間まで計算!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

効率性の重視はしてなかったので、助かります

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2017/11/06 21:53

ひらめきのツールは基本問題という解釈で会ってますかね?。

理解が自分は足りなかったかもしれません・・・・

基本概念の理解を教科書で!→基本問題集で、基本問題を沢山解く→応用問題は、基本問題の組み合わせなのですが、最初からは無理で、まず、回答の理解から!と同時に回答の効率的な書き方をマスター→いろんな解き方を覚え、考える!テストなら、要する時間も!

数学の良い所は、学年を超えて、いろんな解き方が、できることが素晴らしい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

たくさん、パターンを理解して組み合わせで思考するのが効率的やり方という解釈で合ってますかね?。

返事ありがとうございます

お礼日時:2017/09/20 20:03

応用問題は、最初は、理解から始まり、いろんな解法を覚えること!そして、その問題の時、どの解法を使うのかは、じーと考えていて、思い浮かんだり、研ぎ澄まされてくると、ひらめきに近い形で解決します。

まー数学だけではなく全ての教科もですが!参考まで!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ひらめきのツールは基本問題という解釈で会ってますかね?。理解が自分は足りなかったかもしれません・・・・

返事ありがとうございます

お礼日時:2017/09/20 12:10

#2で回答されているように、論理学なのです。


その応用。論文も数学もコンピューターのプログラムもその論理学に通じると思っています。
論理学をかじってみると、又新しい分野がひろがるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど、大学でやることは数学的な論理学がベースにはなってるみたいですね

返信ありがとうございます

お礼日時:2017/09/19 21:35

あと、私は、応用問題は、色んな解き方を自分なりに全て解けないと気がすまないので、


答えがでても考えます!まー大学1年レベルまでですが!
小学生の解き方、つるかめ算など
や初等幾何や
ベクトル(内積・外積)、微積分、
差分・和分、行列・行列式などかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

オリジナリティーな解法は記憶の使い方というよりかは、思考で導くやり方に近いですかね?

返信ありがとうございます

お礼日時:2017/09/19 21:37

数学を好きになること!



数字と文字を使った論理学です。現国は、言葉を使った論理学です。扱うものが違うだけで、どちらも論理学です。

基本が大事!教科書で基本概念の理解から基本問題集!応用問題へ!理解が全て!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

論理学ですか。なかなか高度な思考ですね。自分は理性とプロセスが苦手なので、克服していきたいですね。

返事ありがとうございます

お礼日時:2017/09/18 23:35

私は教育者でも何でもないので、単なる私見ですが、



努力する割に得意にならない人って
基本から、より高度な公式や考え方を一歩一歩導く
過程を省いて、便利そうな公式だけをすくい取って
覚える人のように思えます。

覚えた内容が表面的で深みが無いから、体系的な理解が不足で
応用力がスカスカ。

結局隅々にまで理解の網を広げようとする粘着的な
興味と努力の結果が必要なのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか。自分は理解はしているけど、問題の出しかたを変えられたら解けない感じです。日本語が理解できてないのが原因かもしれませんが笑。

返事ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/18 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!