
貸家に入居して1年になりますが
先日壁紙が剥がれ、落ちてきました。
他の場所も見てみると浮いてたりしています。
入居する際もドアの鍵が壊れていたり
ガラスが割れていたり
畳が悪かったり壁紙が黄ばんでいたりと色々とありましたので
治して下さい。とこちらから申し出た上で治してくれましたが
ここまで色々してあげたんだから
2年経たないまま退去する場合は違約金貰うから。と
言ってくるような大家さんです。
この場合は大家さんに言えば治してもらえるのでしょうか?こちらの自己負担になるのでしょうか?
知識が全く無いので教えて頂けると幸いです。


No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一応、宅地建物取引主任者の資格を持ってます、
だいたい、入居されたとき、敷金を払われたのでしょう?
本当は、綺麗な状態で貸すのが当たり前です。
それもされてないないなら
(直して貰ったにしても…)
2年契約で入居したのならば、その前に退居したら違約金を払わなければならないと思いますが…
と言うことは、2年間は大家さんが、修理すり業務が、ありますよ!
大家さんに、直して貰って下さい
始めから違反してるのは大家さんの方ですから。
入居時に敷金はお支払いしています。
悪い所が本当に多く
何もこちらが言わなかったら
治さないで貸していたと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
不安で仕方なかったので
とても心強いです。

No.5
- 回答日時:
不動産会社が、仲介してるみたいですね。
それならば、不動産会社に言われた方が、良いですね。
でも、その不動産会社も、この様な状態の物件を大家さんに修理もさせずに仲介して
この不動産屋もあまりよろしくないです
貴方様は、借り主なのだから、ある意味お客様なので、上から言っても良いのですよ。
強気で頑張って下さい!
本当にありがとうございます。
もし、自己負担と言われていたら
腑に落ちないけど
それが普通なんだ。と諦めていたと思います。
思い切って質問してみて良かったです!
強気で!言ってみます!
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
過失がない場合は大家さん持ちになるはずですよ。
不動産屋さんに言ってもらってはいかがでしょうか?
仲介していないとなると言いにくいかもしれませんが、やはり、こちらに過失がないことを説明して直してもらうしかないかと思いますよ。
天井付近ですので
届くはずもなくこちらに過失があるとは思えません...。
不動産屋さんを通して入居したので
不動産屋さんに行ってみます。
ご丁寧にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
不動屋さんは介入して居ませんか?
大家さんと直接の決め事の場合有利なのは大家さんですが
基本的に家賃を払い住んでいるのは貴方ですから
貴方が快適に暮らせるよう部屋を提供するのが大家さんの仕事です
ですから今回の場合クロス張る業者が手抜き工事していれば1年未満はクレーム成立です
貴方がご自分で剥がしてなければ大家さんに状況見て貰い修理を頼んで下さい
写真から賃貸問題でよく目にする問題の様です
クロス屋さんが下手だと起きる問題の様です大家さんのせいでは有りませんからね!
仲介している不動産屋が有るのならまず不動産屋に連絡しましょう
キチンと対応してくれるはずですから
万が一対応してくれなければ大家さんも不動産屋もいい加減な商売している事になりますね
借りた部屋が悪かったと諦めるしか有りませんね
キチンと対応してくれると良いですね
不動産屋さんを通して
入居しました!
入居から1年1ヵ月で剥がれ落ちてきましたが
前々から浮いている事には気づいていました。
まさか落ちてくるなんて思ってもなかったので気にしていなかったのですが...。
ご丁寧にありがとうございました。
まず、不動産屋さんに言ってみます。
No.1
- 回答日時:
不動産屋さんなり大家さんに聞かないと分からないです。
自分は毎回、不可抗力ですよー!の一点張りでタダにしろって言って直させてます。初め大家さんはキレてましたけど、何年も住んでたら、今では言うとすべてタダで直してくれるようになりました。 やはり長年住んでると色々劣化するので、考慮して色々要望聞いてくれます。長年住んで良かったと思う今日この頃です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引っ越しの退去費用についてわかることがある方教えてください。 新築1年未満の1K6畳アパートに8ヶ月 7 2022/11/29 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション退去しました。 修繕費用420400円を請求されています。 まず、1.ペット不可なのに 5 2022/08/10 12:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンション 壁の削れについて こんにちは。 10年住んだ賃貸マンションの退去を検討しています。 3 2022/10/03 14:43
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の退去費用について 3 2022/08/31 12:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について 2 2023/03/26 12:39
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 札幌の退去の支払い問題です 賃貸マンション8年住んで、 ●部屋の壁紙ヤニ ●クッションフロア隅の取れ 1 2022/08/30 21:32
- 借地・借家 個人間の賃貸契約書について、有効か質問したいです。 契約書 1、家賃は翌月分を月末までに必ず支払う 3 2022/11/22 21:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
前の住人の借金取り立てで困っ...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
大東建託のアパートに住んでい...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報