

軽度の発達障害者ですが友達が欲しいです。
職場では緊張のあまり業務と関係のない話をされても無視してしまうことがあります。
朝礼など人が集まる場では特に無愛想な態度をとってしまいます。
以前通っていた精神科の先生から、他人はそこまであなたのことを気にしてないから過度に緊張する必要はない、と助言を頂きましたが
頭では分かっているつもりですが、自分の後ろに人がいるだけで間接に力が入り、動きがぎこちなくなってしまいます。
こんな状態から友達、欲を言えば彼女を作ろうと思えば、まず何から始めるべきですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わかります。
頭ではわかっていてもいざその場に立つとできない。自分も昔は人前ではほんとになにもできない、なにも喋らないような人間でした。こういう経緯には自分の観念がそういう自分を作ってしまっています。
つまり自分の固定観念を外さない限り他人にどう言われようが変われません。まずは自分の固定観念に気づくことから始まります。難しくはありません。
例えばラリ吉さんが職場で無愛想な態度を取ってしまうということ。これをその場じゃなくていいので家に帰ってからでもなぜそうなったのか考えてみてください。そうすると自分の固定観念に気づくと思います。ここからはラリ吉さんの気持ちがどういう感じなのかよくわからないので例で言います。
例えば「他人が自分のこと変に思ってないか」と思っていたから体に力が入って無愛想な態度を取ってしまった。これは「人前では必ず良い人でなきゃならない。」という固定観念です。こういう風にまず気づくことです。そこでこの固定観念について考えます。「世の中の人たちはあんまり自分のこと気にしてない。」「自分がなにしても嫌ってくる人もいるし、好んでくれる人がいる。なら自由なままでいいじゃないか」と考えれます。
最初はこうやって今日会ったことを冷静に振り返ってください。最初は頭だけでわかればいいです。別にその場になったときに無理に意識しなくていいです。自然と焦らずいてください。そうすればゆっくりと変われます。
そのあと友達や恋人どうすればいいのかなどは自然とわかります。
変われることを願っています!焦らず頑張ってください!
ありがとうございます。
普段誰からも相手にされないので、丁寧な助言を頂けてとても嬉しいです。
自分は性格が良い方ではないので、恐らく他人が楽しそうに話をしている姿を見て妬んでいるんだと思います。
一人で仕事をしていて無性に寂しくなります。
いつか一人だけでも信頼できる人ができるように努力しますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太ってるので、ホテルとかの大...
-
不機嫌=信頼?
-
私服勤務の職場でタイトスカー...
-
朝の通勤電車で、職場の同僚が...
-
いきなりですが、女性は中イキ...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
ツイッターで繋がった方に挨拶...
-
一人で外食したり、旅行したり...
-
他の方のミスを自分のせいにさ...
-
歩いていると若い子に笑われる
-
女性ってTバック履くとエッチな...
-
彼氏の友達の1部にブスと言われ...
-
嫌いな人に、あからさまに悪い...
-
元カレにLINEをしたのですが、...
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
会社の先輩に『俺は家畜みたい...
-
ヤンキーやDQNはなんであんなに...
-
ママ友のライングループに招待...
-
ご先輩?お先輩?
-
突然話しかけなくなる人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に戻りたい
-
不機嫌=信頼?
-
太ってるので、ホテルとかの大...
-
私服勤務の職場でタイトスカー...
-
朝の通勤電車で、職場の同僚が...
-
A型事業所でさえ勤まらない人...
-
ニコニコしながら物凄い意地悪...
-
職場での偽りの自分
-
彼のクリスマスプレゼントで、...
-
中3、これは精神ヤバめですか?
-
自分と他人を気にしすぎてしま...
-
自分で調べない人の心理につい...
-
スルースキルを鍛えるには、ど...
-
軽度の発達障害者ですが友達が...
-
昨日、プラージュに行ってカラ...
-
グロが好きなのは、病気ですか?
-
私の職場には、言わないと出来...
-
グリーンスムージーで人気なの...
-
人がどう思っているか気になっ...
-
ダークサイドに堕ちてます。
おすすめ情報