dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の出張で先輩社員数名(20代、30代、40代)と出張に行くのですが、車内、出張先で先輩方とどのような話をすればよいかわかりません。私は25歳で、入社1年目です。

趣味も特になく、語れるようなことがあまりありません。どうしたらよいのでしょうか。
車内の移動時間はたぶん1,2時間はかかることが予想され、自分から話をしないことで嫌な印象を与えてその後の影響してしまうことだけは避けたいです。

このような話をすれば間違いないというのはないと思いますが、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そんな、新幹線なら話に花が咲くサラリーマン


はいないよ。シーンとしてる。
周りに聞かれるしね。
仕事を話す人がいるけど、ウザイ。

自己紹介がてら、趣味を語ってみるとか。
にわか趣味でも、付け焼き刃でもいいのよ。
みんな、そんなものだから。
ガチで熱弁、語られたら引くよ。

あちこちで、ネタを使い回したら、
次第に趣味みたいになるん
じゃないかな?何かあるでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

非常に実感のこもっているようなアドバイスをいただき、これという趣味がなくても、今はこんなのやってます位な感じでいいんだなと安心しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 12:20

無理して事前に用意する必要はないと思いますが、


もしこちらから話しかけたいなら、天気とか、食べ物の話しが無難ですかね。
あと30、40代なら、安室ちゃんが引退しましたね、とかですかね。
どんなに人気があったのか逆に聞いてみても面白いかも?

先輩が後輩を気遣ってくれるだろうから、心配しなくていいと思いますよ。
趣味を聞かれたら逆にその人も会話に困っていると思っていいかと。
だって、プライベートな質問って仲良くない人にはあまりしないでしょう?
もしかしたら、みんなも同じように考えているかもしれないですよ。

きっと出張だと夜ご飯も一緒に食べたりするだろうから、
そこで少し仲良くなったら帰りは話しやすくなっているかもしれませんね。
リラックスして楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答をありがとうございます。

趣味など話を振る側の方?のアドバイスを聞けて大変参考になりました。
天気、食べ物、ニュースあたりチェックするように意識したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 12:37

・今日の天気


・今日の出張先について、どんなところなんですか?どんな感じですか?(研修などなら)先輩は何度か行ったことあるんですか?など
・出張先の都道府県について(観光、食べ物。今日の昼ご飯何食べる?等に発展するかも)

などが無難でしょうか?
少し振ってみて話が続かないようなら、無理に話そうとしなくても良いと思います。
あと、これはハマればドンピシャなんですが……その年代だと全員ドラゴンボールを読んでいる可能性が!!
私は新入社員のとき、ドラゴンボールの話題で30代の先輩に喜ばれ、仲良くしてもらいました。かなり幅広い年代の方が知っているのでお勧めです。話の切り出し方は分かりませんが(笑)
休みの日何してるのー?漫画読んでますー、みたいな話になったらかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答をありがとうございます。

色々と具体的に考えていただいてありがとうございます。すごく参考になりました。

年代や話の入り方まで考えていただいてありがとうございます。ドラゴンボールは私も読みました。機会があれば、話してみようと思います。

ありがとうございます!

お礼日時:2017/09/23 12:31

車酔いしやすいし、酔い止め薬飲んで眠いので寝ます



って言って寝たふりしとけばOKかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答をありがとうございます。

寝たふりは嫌な人と一緒に出張になってしまったときなどにいいなと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/23 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!