

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外債運用のファンドですから、為替の関係で含み損になったのでしょう
外債運用を承知で買ってしまったのであれば、当分保有すれば
円安になれば、価格戻ります
外債のファンド買って、5~6%の含み損で悩むぐらいなら、この様な難しいファンド等買わない事です
今売って他のファンドに乗換えれば、手数料でドンドン目減りします
素人の個人投資家が、銀行の鴨にされた、典型的な例です。
もう二度と銀行の勧めるファンド等買わない事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 投資信託 3 2023/04/03 20:11
- その他(資産運用・投資) 来年からの新NISAの活用方でご相談 5 2023/06/25 11:15
- 外国株 投資信託 3 2022/11/03 18:06
- 船舶・クルーズ 【船舶投資ファンド】クラウドファンディングの船舶投資ってどう思いますか? 1案件1千 1 2023/04/13 12:45
- その他(資産運用・投資) 老人はオレオレ詐欺、若者はポンズスキーム、マルチ商法(ねずみ講) 9 2022/09/02 06:55
- 外国株 投資信託 2 2023/04/14 09:36
- 不動産投資・投資信託 一般NISAを 6 2023/06/27 14:53
- 不動産投資・投資信託 投資信託を初めて購入しようと思っています。S&P500の下記3つのうちどれがおすすめでしょうか。 6 2023/07/28 16:00
- 外国株 夫婦で資産運用 3 2022/05/14 18:23
- 外国株 高配当ファンドの利回りは8%とかですが安全ですか? 2 2023/06/29 21:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
解約を反対されますが・・・・...
-
新生銀行のファンド運用について
-
定期預金する場合の口数について
-
日米REITファンドの暴落 困っ...
-
突然の臨時収入の預け先ついて
-
四資産分散の投資信託が2割も...
-
「絶対に損はしない」
-
郵貯について
-
貯金残高10万円以下の場合は...
-
個人向け国債の源泉徴収
-
グローバル・ソブリン・オープ...
-
証券会社との関係は良くない?
-
一年積み立てたNISAを解約する...
-
短期豪ドル債オープン(毎月分配...
-
素人的な文面になりますが投資...
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
新NISAについて教えてください
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
解約した銀行口座の明細について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
解約した銀行口座の明細について
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
契約者が死亡した場合の証券会...
-
投資信託の乗り換え
-
三井住友銀行の定期預金 150...
-
素人的な文面になりますが投資...
-
今は様子見でしょうか?
-
住宅財形は継続がいいのか?そ...
-
【金融】「解約資金の手当て」...
-
投資信託の解約時期で悩んでいます
-
投資信託について 父親81歳が10...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
新NISAについて 今年購入し...
-
財産三分法の配当金!今後上が...
-
マネックス証券の「プレミアム...
-
オープン基準価格?オープン投信?
-
出資証券について
おすすめ情報