dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問1 JRのジパング倶楽部 加入年齢に男女差をなぜつけているのですか?
    性差別のような気がします。(夫婦会員はどちらかが65歳以上なら加入できる。)

質問2 追加会費が必要ですがJR東日本の「大人の休日倶楽部ジパング」
    JR西日本の「おとなび」はその会社の区間ではさらに割引が拡大します。
    とてもお得な気がします。
    一方で東海道新幹線で稼ぎまくっているJR東海には通常のジパングしかありません。
    独自のシニア向けの会員制度50+ http://50plus.jr-central.co.jp/ も
    会費無料とはいえツアー割引き程度です。
    JR東日本の大人の休日倶楽部ミドルは、5%とわずかですが特急券・乗車券の割引が
    あります。
    JR東海はジパングクラブをやめたいのでしょうか。

質問3 JR東日本・北海道は、期間限定とはいえ、特急も乗り放題、格安ともいえる 
    大人の休日倶楽部パス
    (JR北海道全線版 15000円 JR東日本全線版 15000円 4日間有効
     JR東日本北海道全線版 26000円 5日間友好) を発行します。

    同じJRでも会員囲い込みの方針、割引の考え方が違うのでしょうか?
    どうしてもJR東海は渋いと感じます。
    シニア世代に乗ってほしくないのでしょうか?

質問4 若い世代からJR東日本はずるい 格安きっぷをシニア会員限定で売るんだから・・・
    これは私には異論があります。
    50歳になればクレジットカードの審査さえ通ればだれでも会員になれるだから
    不公平ではない。
    50歳になるまで待てばよいだけ と思っています。
    不公平なきっぷですか?    

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

JR東日本・北海道
https://www.jreast.co.jp/otona/zipang/index.html(大人の休日倶楽部ジパング)
https://www.jreast.co.jp/otona/zipangclub/index. …

JR東海
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/zipangu- …

JR西日本
https://www.jr-odekake.net/cjw/otonavi/ticket.html(おとなび)
https://www.jr-odekake.net/cjw/otonavi/zipangu/
JR四国

http://www.jr-eki.com/zipang/about#join
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/train/jpc/

A 回答 (2件)

質問1 性差別ですね。

ただ、今までの高齢者は保険の3号被保険者(扶養配偶者)のように、そういう時代を生きてきた人たちだったので、今のところはいいと思いますが、男女共同参画法時代もアラフィフになってきたので、今後10年ぐらいで見直しが必要だと思います。

質問2・3
JR東海とその他の鉄道会社は若干性格が違います。
JR東海以外は、新幹線で出かけた先、ローカル線を利用する可能性は高く相乗効果と、新幹線利用のビジネスユース以外の開拓が期待できるので、沿線の活性化を含めて、割引率を大きくしてもペイします。

しかし、JR東海はローカル線がほとんどなく、本線も東海道線は新幹線と平行、中央線は新幹線がない、と相乗効果が期待できず、新幹線を利用なら、あまりにも割引しすぎると優等客であるビジネス客を圧迫し、中央本線など在来線はそもそも赤字ギリギリなので余力がない、ということになります。

ですから他のJR各社にくらべて割引が渋くなるのは致し方ないのかもしれません。

質問4 昔は「老齢者にはご褒美」だったのですが、最近は若者は金がないのに、高齢者がやたらに金をもっている、と言う現実もあります。

だから見直せ、というのは乱暴ですが、方法としては少し見直しが必要かもしれません。もっとも見直すなら高齢者にお金をもっと使わせるような、お得な切符を作る方が結局若者の雇用も増えて、地方も潤うような気がします。
    • good
    • 1

質問2・3について言えば、JR東海には新幹線の割引がある「EX予約」が


あって通年の各種割引きっぷがありますから、これ以上やる必要が無いと思っているのでは
ないでしょうか?
https://expy.jp/product/#sec3
それと、新幹線で無い(北陸方面等の)在来線特急についても各種割引きっぷを通年で出してますから、
「年齢に限らす使える」という面でJR東日本との方針は確かに違うとは思います。
(それが、「質問4」の年齢差別はどうなの?という疑問にもあると思うのですが・・・・)
JR東日本は回数券以外在来線特急の割引切符をどんどん廃止してますよね。


質問1と4についてはあなたの考えは「性別による年齢差別」は悪くて「その他の年齢差別」は良いと
いっているように思えますがその辺はどうなんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
年齢差別を限りなく言い始めると半額の子供料金は何なのか?ということにもなりませんか。
一般論としての福祉という意味合いではないでしょうか。
リタイア後、家に閉じこもらず、出かけさせる。
それには50代あたりから顧客を集め始める。
高齢になれば年金生活でお金に制約がある、それならば安くして需要喚起しよう。、
そんな感じがしています。
(もっともシニア世代はお金を持っている人と、カツカツの人との二極分化が激しいと思います。
 現役時代に個人事業主であった人は国民年金しかもらえない。これは本当にかわいそうなぐらいわずかです。一流企業を勤め上げた人は賃金も高かったのでもらえる年金も多い。
・・・非正規雇用が増えるこれからの時代の次のシニア世代は受難の時代でしょうね。)

お礼日時:2017/09/25 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!