dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オメガスピードマスターの針が動かなくなりました。秒針は動きます。針が浮いた感じて、横のぬじを回すと針が一緒ににまわります。直すと高いですか?買った時20万位なので1万位で直ればんだけど、修理代いくらかかるか教えてください。

A 回答 (3件)

no1です。

 わたしは、オメガスビードマスターは、実は二個もっています。 ひとつは、月にいったモデルで、記念に裏側をスケルトンにしてムーブメントが見えるようにしたもの。 こちらは、大型の腕時計です。

もうひとつは、自動巻きで、のちに販売したものです。

機械時計で、特にクロノグラフはかなり故障修理にお金がかかります。 どのくらいかかるかは、あなた次第で費用は抑えることはできます。 すなわち、メーカに依頼すれば、高額料金ですが、傷消しはしてくれませんが、機械は新品同然に回復します。 ショップでは、数か所時計職人をもっているので、こちらに依頼しても修理はできます。 

他にも独立した時計修理工房があります。 いかにリンクをあけますので、ここにあげたくらいの料金は分解掃除だけでかかります。 それプラス故障個所の修理料金です。 時計の修理は分解しないとできないので、基本料金として分解掃除の料金と、壊れたパーツの料金となります。

http://www.omgovrhl.com/all/ranking.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。よく分かりました。思い出がある時計の為 修理に出して見たいと思います。

お礼日時:2017/09/28 01:00

見積もりとらないと分かりませんが


1万円では治らないことは確かです

高級な時計は修理代も高いです
車と似ているんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。厳しいな。

お礼日時:2017/09/26 07:31

クロノグラフは分解掃除だけでも10万円近くかかります。

普通のロレックスの純正分解掃除に出したら、故障箇所ゼロにも関わらず、請求は6万円超えでした。

オメガはロレックス程ではないですが、クロノグラフは部品数が多いので「それなりに」かかります。 費用を節約したいなら純正扱いではなく、ショップブランドの修理も選べますが、私は購入店で相談されることをおすすめします。

私の感覚では、オメガは昔のものに比較して品質がよくないです。 時計の細かな仕上げを見てそう思ういます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。けっこう高いみたいですね。

お礼日時:2017/09/25 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!