
名古屋住みで同人活動をしているものです。
6日後、東京で行われるイベントにサークル参加します。
近日、同人誌が100部、名古屋の自宅に届く予定です。(まだ自宅に届いていません)
元々はグラフィックさんの直接搬入を予定してましたが、締切が間に合いそうにないので、
通常搬入にて一度自宅に送ってからヤマトで送ることにしました。
しかし現在ヤマトに宅配を頼む時間が取れなさそうです。
そこで自分たちの手で名古屋から東京までイラスト本100冊(16P ヴァンヌーボ130kgの同人誌)を持っていくことを検討しています。
人員は自分と売り子の二人です。(一人50冊想定)
同人誌だけでなくポスターや布など細々したものも持って行きますが、
現実的に考えて一人50冊持っていくことって可能でしょうか?
現在手元になく、今までが宅配入稿だったのでいまいちピンとこずご回答いただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家の中ガキ3年生でも大き目のデイパックに毎日10キロ超の教科書を入れて持ち歩いております。
50冊なら一人単純計算で6.5キロ。軽い軽い。入れ物さえ工夫すればさして苦労せずに持ち歩ける重さ。家に米袋が有ったら何かに入れて持ってみる。あれは重さが凝縮しているのでかなり重く感じるはずなので、5キロで行ければ問題なし。逆に言うと、これ位持てない様では参加しない方が良くない?
ありがとうございます!
教科書の例えはわかりやすかったのでBAにさせていただきます
余裕そうですしその分の経費も浮くのでやはり自分達でもっていこうと思います!
No.3
- 回答日時:
これは人に聞く問題じゃないでしょう。
あなた方の体力等もわからないし、その他もろもろを入れての形状、重さもわからないです。
それをわかっているのはあなた方だけなんですから。
No.1
- 回答日時:
>16P ヴァンヌーボ130kg…
788mm × 1091mm の紙を 1,000枚重ねたときが 130kg という意味です。
https://www.nik-prt.co.jp/tech/press/paperthickn …
16ページということなら 8枚です。
本の大きさが書いてありませんが、面積を出して計算すれば 1冊あたりの重さが出ます。
それで 50冊で何キロになるか考えれば結論は出るでしょう。
A4ぐらいでも普通の大人なら楽には運べそうですけど。
ありがとうございます!計算したところ余裕そうでした。
本の大きさの記述は忘れておりましたがB5でした。
ご回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 事件・事故 エリートは逮捕されたら人生終わりなのでしょうか? 8 2023/02/24 10:18
- モテる・モテたい 私の経験人数と女性遍歴 6 2022/05/26 22:38
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 郵便・宅配 マンションなどの宅配ボックスの利用方法について 4 2023/03/17 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) マルチ商法のネズミ講をやってるという噂の友人の事で… 2 2023/04/21 19:03
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- LINE LINE交流を始めるには・・・ 2 2023/04/03 08:23
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- Wi-Fi・無線LAN wi-fiよりLANケーブルがより確実か 5 2023/03/01 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
ネジが取れません!
-
「あなた様」という表現について
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
さっぱりわからんわ!何いうと...
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
電動ドリルドライバーとインパ...
-
御影石にドリルで穴を開けたい...
-
ランドクルーザー80 後部座席...
-
PCケースファンの取り付け方法...
-
錆びたネジの外し方
-
自転車のブレーキシューを変え...
-
車のナンバープレートを取り付...
-
ターンバックル(パイプ式)を...
-
以前、親切過ぎる葬儀の担当者...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
このネジみたいなのはどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
「あなた様」という表現について
-
Those of you who〜という文のt...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
空回りするネジの取り外し方
-
自転車のブレーキシューを変え...
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
車のシートを外して掃除したい...
-
インパクトドライバーでコンク...
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
【車のキーの電池交換】 カバー...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
ネジの締め直し回数
おすすめ情報