dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはアメリカに留学していたことがあるのですが、日本人って何かとまわりを気にする割には人に冷たくないですか? 少し集団から浮いてる人がいると影で大勢で悪口を言ったり、人の個性をバカにしたりしますよね? 私は日本人の意見をいわないくせに集団になると強くなったような振る舞いをしたり(ネットでも1人の人を大勢で叩いたりしますよね)まわりの顔色を伺うくせに人のことを考えていなかったりするところが嫌いです。みなさんはどう思いますか?

A 回答 (2件)

アメリカに住んでたことありますが



>日本人って何かとまわりを気にする割には人に冷たくないですか?

白人よりかはマシです。白人は外面が非常にいいですが、実は中身は大してその人の事考えていない人が大多数です。ある意味個人主義。自分さえよければそれで良いという精神。
黒人は初見は冷たそうですが、仲良くなるとかなり心が温かい人が多いです。
アジア、ヒスパニックは知りません。

>少し集団から浮いてる人がいると影で大勢で悪口を言ったり、人の個性をバカにしたりしますよね?

これは私もそう思います。日本人はグループ主義が大多数なので、そのグループの常識以外の行動を取る人間には冷徹です。
白人は個人主義で外面はいいので、他人がどういった行動を取ろうが自分には関係がない、という精神で付き合いやすいのは確か。
黒人はどちらかというとグループ主義でその傾向があるように思います。

>私は日本人の意見をいわないくせに集団になると強くなったような振る舞いをしたり(ネットでも1人の人を大勢で叩いたりしますよね)まわりの顔色を伺うくせに人のことを考えていなかったりするところが嫌いです。

白人は思ったことをすぐ口に出しますね。悪く言えば協調性がありません。仰るとおり日本人は集団では強くなります。というより一人では何かと行動できない人が多い気がします。
黒人はどちらかというと日本人に近いです。大抵ストリートでたむろしてるのは黒人ばっかりです。白人がたむろしてるのは見たことありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やはり人種や国柄などで様々なのですね。

お礼日時:2017/09/28 15:50

日本人全員がそうだと思われては困ります(苦笑)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!