dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人だけど、アメリカのハーフに見えるって褒め言葉ですか?

質問者からの補足コメント

  • どことのハーフに見えるの?と聞いたら「普通にアメリカとか?」「白人かな」と言われました。
    整っていると褒めている言い方をされましたが、もしハーフ顔と言われたら嬉しいですか?

      補足日時:2021/06/27 20:58

A 回答 (5件)

それを言った子は純粋に褒め言葉で言ったと思います。



ですが、内容は人種差別的なものなので気をつけて受け取ったほうがいいです。
アメリカにはたくさんの人種がいるのに、多くの日本人はアメリカ人といえば白人しか思い浮かべません。また「外国人風メイク」で検索すると、白人をイメージしたメイクばかりです。最悪なのは、白人以外のハーフを「残念ハーフ」と呼ぶ人もいるくらい日本人の無知から来る人種差別は深刻。

※「黄色いバナナ」とは、バナナが皮をむけば中身白いのを皮肉って「白人になりたがる黄色人種」を揶揄する言葉です
「日本人だけど、アメリカのハーフに見えるっ」の回答画像2
    • good
    • 1

ハーフ顔…ねえ。



昭和時代だったら素直に喜んでいただろうけど、今どきそう言われても微妙かなあ?

逆に、「今どきそういう言い方は良くないよ。アメリカ人にだって黒人もアジア系の人もいるんだし、褒めてくれるんだったら別の言い方をしてくれたほうが嬉しいかな?」とやんわりたしなめてあげたほうがいいのかもしれない。

でも相手は全然悪気ないだろうから、「そうかな?」くらいでスルーしとけばいいのでは?
    • good
    • 1

アメリカのハーフってとこがミソですね。


褒めているのか貶しているのかどちらとも言えない。
    • good
    • 0

うーん、他の人も言ってるけど、それって発言としては人種差別的なので問題アリアリだと思います。



ただ、言った本人としては「顔立ちの彫りが深くてカッコいい」とか瞳がブルーがかっていて白人みたい、的な褒め言葉の意図で使ってると思います。
    • good
    • 1

アメリカ。


雑多な人種ですよね。
なんとも言い難いです。

ネイティブアメリカンのことでしょうか?
でしたらアジアに近くもある気がしますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています